麻雀最強戦【5/19(土)13:00】麻雀最強戦2018 女流プレミアトーナメント 女達の秘技&決勝今回の見所 女流プレミアトーナメントの第4回予選と決勝を続けて放送! 最強戦のファイナリストがついに決まる! 概要 日本で一番麻雀が強いものを決める戦い、麻雀最強戦。今回は女流プレミアトーナメントの4回戦。さらにその後(1時間休憩後)4大会の優勝者が集まり決勝戦を開催。最強戦のファイナリストがついに決定! 【対局者】 ...
ニュース【5/18(金)20:30】ぴよぴよ!乙女麻雀スクール【第6回】今回の見所 麻雀を覚えたての乙女たちが初心者脱却を目指す! 講師は最高位戦の新井啓文プロと福田征史プロ! 概要 麻雀を覚えたてのうら若き乙女たち。 そんな彼女たちが、ふと思った。 「もっと麻雀が上手くなりたい!」 そんな彼女たちの熱意を受け、新番組がスタート! メイン講師は第38期最高位・新井啓文プロ! さらに伝説の番...
女流雀士の○○第1108話 女流雀士とスゴロク女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 妹ちゃんの愛鳥週間は継続中。(まろちょふ)
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第580回「麻雀AI戦術 著:水上直紀 その20」Q42 打なら、ツモで残り5枚以上のテンパイ。感覚的にはリーチのみかリーチ平和の完全1シャンテンに近いです。これなら放銃率3%程度の牌ならベタオリよりは押した方がよさそうです。良形テンパイになる受けが少ないうえにテンパイしてものみ手になる1シャンテンなら降りた方がよいでしょう。 ただし、現物を切った時の和了率が0%...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第185回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第七節一回戦A卓 ▼対局者Ⓟ多井隆晴Ⓟ小林剛Cさん:トトリ先生19歳Dさん:就活生@川村軍...
マージャンで生きる人たち声優 小山剛志 「もがき、あがき、考える日々。一体いつまで続けられるのか」【マージャンで生きる人たち 第20回】一度聞いたら忘れられない奥行きのある声。AbemaTV麻雀番組・麻雀日本一決定戦『麻雀最強戦』(竹書房主催)のMCとして、番組を盛り上げているのは、声優・小山剛志さん。歌手、イベントプロデューサーでもあり、毎日が最強戦予選という夢のようなコンセプトを持つ雀荘『麻雀オクタゴン』のオーナーでもある。多岐にわたって活躍する小...
ニュース多井隆晴と鈴木たろう、天才雀士2人の夢のコラボ!!【龍虎・たかはる・たろうとトコトン語ろうオフ会】6月16日開催決定... 毎回大好評のトッププロによるオフ会ですが、第6弾の開催が決定! 今回は麻雀界を代表する天才雀士2人の夢のコラボ!!【龍虎・たかはる・たろうとトコトン語ろうオフ会】 麻雀界のありとあらゆるタイトルを制してきたこの二人。果たしてどのようなイベントとなるのか! ▼過去のイベントの様子はこちら 鈴木たろう・鈴木達也の”本...
女流雀士の○○第1107話 女流雀士の先制女流雀士の○○とは 『女流雀士の○○』は、青木さやプロによる日常系麻雀4コマ漫画です! ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 あなたの麻雀エピソードが漫画になるかも!ネタ投稿フォームから送信してくださいませ。 発声が明確ではなかったんじゃないですかねえ。(まろちょふ)
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第184回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第七節一回戦A卓 ▼対局者Ⓟ多井隆晴Ⓟ小林剛Cさん:トトリ先生19歳Dさん:就活生@川村軍...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第579回「麻雀AI戦術 著:水上直紀 その19」Q40 安牌が1枚もありませんが、1手進んだところで「安牌があっても押し有利」にならないので少しでも失点を回避するように打ちます。(ツモ牌がでなくなら、をツモれば三色テンパイの1シャンテンになるので打とします。)安牌が無いならとりあえず端から切ると言われる場合もありますが、はシャンポンや単騎で当たるパターンも想定しや...