Mリーグ【10/11 Mリーグ2021 2戦目結果】茅森早香が怒涛の攻めで勝利をもぎ取る!萩原聖人は自在な攻撃を見せ2着!麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」5日目が10月11日(月)に開催された。 ABEMAプレミアム限定・マルチアングル放送 10月11日の放送より、ABEMAプレミアム会員限定でマルチアングル放送が導入される。各選手手牌、選手画面、そして全体の河を表示した各カメラアングルを踏まえ、対局終了後の選手風景や、「対局の...
Mリーグ【10/11 Mリーグ2021 1戦目結果】寿人が卓上を焼き尽くすアガリを連発しトップ!初登板の東城は2位!麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」5日目が10月11日(月)に開催された。 ABEMAプレミアム限定・マルチアングル放送 10月11日の放送より、ABEMAプレミアム会員限定でマルチアングル放送が導入される。各選手手牌、選手画面、そして全体の河を表示した各カメラアングルを踏まえ、対局終了後の選手風景や、「対局の...
ネマタの雀魂日記第299回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 先週末は雀愉リーグ。今節の成績上位4チームが決勝卓に進出。我らが「赤阪ドンブリズ」は5位。6位以下とは大差なので、4位のチームを着順で上回れるように全力を出...
Mリーグ【Mリーグ】雷電がスタートダッシュに成功!視聴人数は4日連続100万視聴の大台突破!【2021シーズン10月1週目ハ...10月4日に開幕となったMリーグ2021シーズン、第1週の月、火、木、金の試合を各チーム4試合、計8試合を終えた。 当記事では1週目に起きた出来事、トピックスを振り返る。 視聴者数が大幅増加傾向!開幕日は150万視聴!4日間共に100万視聴突破! ▼10月4日のABEMA視聴数ランキング 【Mリーグ2021】Mリーグ開...
Mリーグ寿人 VS 松本 VS 東城 VS 本田 遂に東城が初出場!同じく新規参入選手の本田も連勝を狙って突き進む!PPVで...本日10月11日(月)19時から「大和証券Mリーグ2021」レギュラーシーズンの5日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 KONAMI麻雀格闘倶楽部 渋谷ABEMAS セガサミーフェニックス チーム雷電 また、本日はプレミアム会員限定PPV(ペイパービュー)にてマルチアングル配信でMリーグを楽しむこ...
ビジネス【新店情報】フリテンくん甲府店▼フリテンくん甲府店 山梨県・甲府駅から最寄りの雀荘はココ「フリテンくん」! コロナ対策もばっちりで、検温・消毒に加え飛沫防止シートも設置して、安心の遊戯空間をご用意しております。 学生セットは1時間600円!これは行くしかない🔥 雀荘検索は麻雀王国
Mリーグ【10/8 Mリーグ2021 2戦目結果】沢崎誠がチームの初勝利を飾る!伊達朱里紗は鋭い攻めでMリーグデビュー戦を2...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」4日目が10月8日(金)に開催された。 第1試合結果はこちら! 【10/8 Mリーグ2021 1戦目結果】開幕から3連闘の松ヶ瀬が初トップ! 第2試合 第2試合は二階堂瑠美、伊達朱里紗、朝倉康心、沢崎誠の対戦。 東1局、沢崎が伊達との2軒リーチを制して2000・4000で一歩リ...
Mリーグ【10/8 Mリーグ2021 1戦目結果】開幕から3連闘の松ヶ瀬が初トップ!麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」4日目が10月8日(金)に開催された。 第1試合 第1試合は内川幸太郎、石橋伸洋、高宮まり、松ヶ瀬隆弥の対戦。松ヶ瀨は開幕から3試合連続の出場となった。 東1局、序盤かなり引き気味かと思われた松ヶ瀬の先制リーチ。 石橋がリーチを受けながらもドラ3内蔵の手牌で發をポンして発進。す...
ネマタの雀魂日記第298回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 「遅咲きの花火」という名前の通り、暦のうえでは秋になっても夏イベントが開催されがちなのが昨今のソシャゲ界隈ですが、私の済む地域は来週まで「真夏日」と非常に暑...
ニュース場所も時間も自由に学べる!「NHK文化センターオンライン講座 土田浩翔のおうちで麻雀アカデミーvol.4~リーチを極...NHK文化センターオンライン講座『土田浩翔のおうちで麻雀アカデミー チャレンジ編~リーチを極める~』が10月23日(土)12:30~14:30に開講されます。 今回のテーマは「リーチを極める」。ユニークな対局解説でもお馴染みの土田浩翔プロが、リーチ成功率を今より1割アップするための極意を楽しくわかりやすくお伝えします。...