麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟

ネマタの麻雀徒然草( 8 )

Category
第230回 ネマタの麻雀徒然草

第230回 ネマタの麻雀徒然草

ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 前回の続き。 連続トップ無し記録:38回 2009年、天鳳特上卓にて達成。2008年に鳳凰卓が新設され、当時六段で昇段折り返しまで来て...
第229回 ネマタの麻雀徒然草

第229回 ネマタの麻雀徒然草

ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 麻雀が強くなるためには、短期の結果で一喜一憂しないことが大事ですが、そうは言っても印象に残りやすい結果はいつまでも覚えているものです。...
第228回 ネマタの麻雀徒然草

第228回 ネマタの麻雀徒然草

ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 大食い、クイズ以外で、幼少期に楽しみにしていた番組と言えばNHKの将棋の時間。私が将棋を覚えたエピソードは第164回でお話しましたが、...
第227回 ネマタの麻雀徒然草

第227回 ネマタの麻雀徒然草

ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 第224回で大食い番組の話を少ししましたが、他に当時楽しみにしていたものと言えばクイズ番組。特に、「アメリカ横断ウルトラクイズ」「1億...
第226回 ネマタの麻雀徒然草

第226回 ネマタの麻雀徒然草

ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 誰から頼まれたわけでもなく、「天鳳名人戦牌譜検討」を連載させていただいています。麻雀は観るより打つ方がずっと好きで、その打つのもあまり...
第225回 ネマタの麻雀徒然草

第225回 ネマタの麻雀徒然草

ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 第223回で、読者参加型の記事を書きたいと申しましたが、もう一つ書きたいと考えているのが、『東大を出たけれど』のあからさまなパロディで...
第224回 ネマタの麻雀徒然草

第224回 ネマタの麻雀徒然草

ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 一部では麻雀というより大食いの人だと思われてそうな私ですが、麻雀と違い大食いは圧倒的な才能ゲー。交友範囲だけでも私より食べる方が数多く...
第223回 ネマタの麻雀徒然草

第223回 ネマタの麻雀徒然草

ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 昨今はnoteにて優れた麻雀関連の記事が数多く輩出されるようになりました。私も、麻雀数理研究会の各記事、福地氏の「現代麻雀への道」須田...
第222回 ネマタの麻雀徒然草

第222回 ネマタの麻雀徒然草

ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 麻雀の役は(ルーツを知らないと分かりづらいものはあるけど)、大半は名が体を表しているということは第47回で申しました。今回は、名が体を...
第221回 ネマタの麻雀徒然草

第221回 ネマタの麻雀徒然草

ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 麻雀の河で他に作るものと言えば、「回文」。例えば河にと並べば「とまと」。なら「しんぶんし」のように、前から見ても後ろから見ても同じにな...
Return Top