ネマタの雀魂日記第72回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 雀魂の四麻は金の間からワールドマッチングになります。東南戦で比較すると、国内サーバのみの銀の間と比べて接続数が何と約10倍。接続数自体も天鳳の上級卓に匹敵し...
ネマタの麻雀徒然草第244回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ TCG(トレーディングカードゲーム)には、「アグロ」「ミッドレンジ」「コントロール」と呼ばれるアーキタイプ(デッキの種類)があります。...
ネマタの麻雀徒然草第243回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 前回で麻雀牌のデザインについては一段落…のつもりでしたが、字牌がまだありましたね。一般的に麻雀牌の字牌に使われている字体は「毛筆体」。...
ネマタの雀魂日記第71回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 雀魂は絆レベルをMAXにして、アイテムを揃えるとプレイヤーキャラと契約を結ぶことができます(契約に必要なアイテム...
ネマタの雀魂日記第70回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 雀傑☆1から☆2への昇格戦。2着でも昇格なのでそのことを踏まえたうえで打ち回すことを心掛けることにします。 ▼雀魂牌譜 東2局 テンパイ料との兼ね合いで終盤...
ネマタの麻雀徒然草第242回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 引き続き、筒子のデザインにまつわるエトセトラについて取り上げてみます。 麻雀牌の筒子のデザインを利用したトリックと言えば、漫画「銀と金...
ネマタの雀魂日記第69回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 私事になりますが、ようやくスマホを導入しました。これでどこでも雀魂ができるようになったと喜んでいましたが、PC版をスマホでやるには流石に画面が小さく、クリッ...
ネマタの麻雀徒然草第241回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 索子、萬子と続いて最後は筒子。最初は索子のデザインの謎について軽く触れるだけのつもりでしたが、調べていくにつれ、筒子こそ謎が多く、牌の...
ネマタの麻雀徒然草第240回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 前回、「索子のデザインには不思議なところが多い」と書き、麻雀牌のデザインについて調べていたのですが、実は他の色にも色々と不思議なところ...
全国デカ盛りの旅全国デカ盛りの旅3周目 第40回:富山県「氷見うどん・手打ちそば 深味」 ▼住所 富山県富山市大町166-4 ▼営業時間 [平日] 11:30~15:00(LO14:30) 17:30~22:00(LO21:30) [日・祝] 11:30~22:00(LO21:30) 日曜営業 ▼定休 水曜日 赤で塗りつぶしている箇所は既に旅した都道府県になります。 今回は...