麻雀プロ長谷川来輝の魅力~北から昇った新星、大舞台で華麗に踊る北の大地から昇った最高位戦の新星、それが長谷川来輝だ。 プロ2年目にして飯田正人杯・最高位戦Classicを制し、周囲を驚かせた。釧路ではダンサーとしても活動する長谷川は地元でダンス講師を務めているため、東京本部の最高位戦リーグには参加していない。それだけに出場したタイトル戦にかける思いは人一倍熱く、第29期發王戦では...
麻雀プロ重厚な門前麻雀で一閃!日本プロ麻雀連盟の皆川直毅が初戴冠/第18回日本オープン日本プロ麻雀協会のタイトル「第18回日本オープン」の決勝(全5回戦)が2022年3月21日に行われ、皆川直毅(日本プロ麻雀連盟※以下連盟)がトータル+103.8ポイントで初優勝した。 決勝戦に進出したのは宍戸 涼(日本プロ麻雀協会※以下協会)柴田 吉和(連盟)荒木 一甫(協会)皆川 直毅(連盟)の4名となった。 宍戸...
麻雀プロみあ 体育大出身、気骨あふれる闘牌で駆け上がるプロ雀士の素顔日本プロ麻雀協会のビッグタイトル「雀竜位戦」。トップ16がしのぎを削る最高位のA級で、第20期では紅一点として注目を集めているのがみあプロだ。プロ雀士の中では数少ない体育大学卒という経歴のイメージそのままに、気骨あふれる麻雀を持ち味として躍進を続けている。本記事では、体育大で学んでいたみあが雀士の道へと進んだ経緯や、プ...
ニュース竹内元太が初優勝 1回戦に特大トップを決めて圧倒的大差で逃げ切り!/第24回BIG1カップ麻将連合の中で一番長い歴史を持つタイトル戦「第24回BIG1カップ」の決勝が3月14日、東京・麻雀スタジオで開催され、最高位戦日本プロ麻雀協会の竹内元太が初優勝を飾った。 決勝に進出した4選手です。 写真左から 竹内元太選手(最高位戦) 小林 剛選手(麻将連合·現将王) 三原孝博選手(麻将連合) 富永 修選手(協会) ...
麻雀プロ山本亜衣 声優麻雀プロの夢は大きく「タイトルを獲得したい」アニメやゲームの世界でクリエイティブな活動を続けてきた声優・山本亜衣が、対人戦でしのぎを削る厳しい勝負の世界への挑戦を決意した。麻雀の奥深さに魅せられ、日本プロ麻雀協会に入会した山本。彼女がプロの世界への挑戦を決めた理由は、キャリアに箔をつけるためといった軽いものでは決してない。自らの麻雀に対する気持ちの大きさを証明す...
麻雀プロ夏目ひかり|昼はエリートOL・夜は麻雀依存症!?京都大学卒でOLと麻雀プロという二足のわらじを履き、高身長でショートカットが似合う麻雀プロ。それが夏目ひかりだ。あらゆる面でハイスペックなイメージがある夏目だが、そのイメージに反して麻雀とお酒をこよなく愛するというギャップもまた魅力的。麻雀に対しても真摯に取り組み、フリー雀荘の客として東南戦を月100戦打つことを公約と...
麻雀プロ陽南まこ|ゲストで引っ張りだこの「癒し系」女流プロ2021年にデビューしたばかりの新人ながら、ゲストプロとして各地の雀荘から引っ張りだこの人気プロ。それが日本プロ麻雀協会の陽南まこである。愛らしいルックスと柔らかい雰囲気によって作り出される「癒し系」キャラが、麻雀店で人気を集める秘訣だ。麻雀の方はというと、落ち着いた立ち回りから正攻法で勝負する本格派。今回は、今後の活...
麻雀プロ西川莉子|「一人二役」麻雀も演技も追い求める女優でありプロ雀士という「一人二役」で、いずれは大きな舞台に立ちたい。そう願いながら活動を続けているのが、最高位戦日本プロ麻雀協会の西川莉子だ。役者の道を着実に歩んできた中で、プロ雀士に挑戦するのは少々唐突にも見えるかもしれない。だが、西川はかつてより、麻雀とは浅からぬつながりを持っていたのだ。本記事ではそんな西川のキ...
麻雀プロ加藤利奈|全開「カトリーナ」が誇る驚異のバイタリティー日本プロ麻雀協会の新鋭、「カトリーナ」こと加藤利奈は昼夜で異なる顔を持つ。栃木・宇都宮にある麻雀店の常勤スタッフとして働いた後は、アニメやゲーム、コスプレのファンが集うキャバクラのママへと変身する。そんな多忙な生活を送る加藤はその合間を縫ってリーグ戦や大会にも積極的に参加しており、宇都宮と都内の往復回数は数えきれないほ...
麻雀プロ小西雅|麻雀プロ&動画編集者としてマルチに活躍中!麻雀業界や麻雀ファンの間では有能な裏方としても知られる麻雀プロ。それが小西雅だ。団体のリーグ戦で昇級を果たすなど、打ち手としても大活躍中の小西はクリエイティブな才能も兼ね備えている。代表的な活動としては、園田賢と鈴木聡一郎(ともに最高位戦)が出演する「その研」のスタッフを務めていることが挙げられる。小西は、この大人気Y...