麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ
もっと食うための現代大食技術論 第20回

もっと食うための現代大食技術論 第20回

CABO求人麻雀BarWatch

 

勝手に認定してみた個人的東京三大名物、油そば、つけ麺、ラーメン二郎。今回はラーメン二郎。
今となっては二郎を模倣した、いわゆるインスパイア店が全国各地に出来ていますが、やはり1年に1回くらいは本家でいただきたいものです。

 01

 
  そんなわけで某日行って参りました…札幌店に(笑) 
もちろんこの為だけに行って来たわけではないのですが。当記事は地域の雀荘を紹介するページでもありますので、なるべく全国のお店を取り上げる予定でございます。
雨の日で開店前にもかかわらず既に並びができています。東京が生んだ傑作はここ北海道の地でも受け入れられているようです。

02

 券売機。二郎は小でも普通のラーメン屋の麺量の2.5倍はありますが、札幌店では本当の意味での「普通盛」も提供されているようです。
他店舗でも麺を半分でと言えば対応していただけるので、小食だから二郎には行けないと思っている人も一度試してみて下さい。

03

 大豚+生卵。今回はあえて野菜マシや脂マシはせずデフォルトです。
二郎と言えばものすごく量が多いお店の代名詞になっておりますが、こうして見ると実は大した量ではないことがお分かりいただけるのではないでしょうか(笑)

 二郎は店舗毎に作りがだいぶ違うにも関わらず、それでも確かにどの店舗も二郎であるというのが、他のチェーン店には見られない魅力。
ラーメン二郎の記事ばかり書いているブログを「ジログ」と言ったりしますが、他のラーメン店ではまず見られないのではないでしょうか。 
    札幌店では二郎特有の極太オーション麺は柔らかめ。野菜はほどよく茹でられていてシャキシャキ感は少なめ、豚は二郎としては薄切りですが柔らかくて脂身もたっぷり。
スープは醤油が強めで三田本店の味に近いかもしれません。半分ほど食べたところで生卵に脂を加え、麺や野菜をすき焼きのように浸して食べるのが私の好み。
一年ぶりにいただく二郎はやはり絶品。中毒になってしまう人が後を絶たない(私の知り合いにも一杯います)味であることに改めて気付かされるのでありました。

 計量してみたところスープ抜きで1470g。スープ込みで1810g。ラーメンとしてはかなりの量ですが、デカ盛りとしては小ぶり。
店舗によっては大で物足りない人のために麺増しを行っているところもありますが札幌店では行われていません。

04

 そんなわけで、「ご馳走様」からもう一度並び直してもう一杯。今度は大つけ麺をいただきます。コシの強い極太麺はつけ麺にしてももちろん美味いものです。
つけ麺は一部の店舗での提供になりますが、東京在住時に最も通った新小金井街道店(国分寺在住で最も近かったので)でもつけ麺が提供されているので、特に暑い日はよくいただいておりました。

05

 ついでに札幌店独自の有料トッピングも揃えてみました。左からタマチ(タマネギキムチ)、生姜、紅葉おろし(券売機にないので口頭で注文)、カレースパイス。
一度に色んな味が楽しめると思いましたが、つけ麺の汁自体が辛味と酸味が結構強かったのでやり過ぎ感が否めません。ラーメンと一緒に頼むべきでしたね。
店前の自販機で買ったペットボトルの緑茶が写り込んでいますが、緑茶に含まれる渋味の成分であるタンニンがニンニクの臭い対策にもなるので、個人的にはこれも手放せないアイテムですね。

つけ麺は総重量1.7kgくらい。流石にお腹に結構たまったのでつけ汁までは飲まずに退店。改めてご馳走様です。
今度二郎に行く時は麺増しをやっている某店ですり鉢と対峙していきたいと思います。それではまた。

【店舗情報】

ラーメン二郎 札幌店

住所: 北海道札幌市北区北6条西8丁目8-11
営業時間:

[月~金]
11:00~14:00 17:00~21:00
[土]
11:00~15:00
ランチ営業

定休日 日曜日・祝日不定休

▼食べログ
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1041731/

 【お店の近くの雀荘情報】

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top