今回は愛知県。名古屋は主要都市の中では人気が低いという話も聞きますが、デカ盛り界隈ではそんなことはありません。むしろ日本一デカ盛りが熱い都市と言っても過言ではないでしょう。そんな名古屋の選りすぐりのデカ盛りグルメの中から今回御紹介するのは、「立食い麺処 吉野屋」です。(「家」ではなく「屋」。吉野屋で検索しても某牛丼屋がヒットしてしまうのはご愛嬌(笑))
名古屋の御当地麺料理と言えば、きしめん、味噌煮込みうどん、カレーうどんあたりが代表的ですが、こちらはどれもデカ盛りサイズで楽しめます。普通盛りでも相当量が多いのですが、大盛りになると何と4倍。大盛りは完食できなければ値段も並の4倍ですが、完食できれば半額以下でいただけます。
大盛りなだけあってデカい鍋に入って登場…といいたいところですが、実はこれは通常の2倍の中盛り。各種うどんは定食にするとご飯がセットになるのですが、ご飯もご覧の通りてんこもり。しかも定食にするとご飯はお替わり自由。こちらは6年程前に頼んだものですが、ご飯まで食べ切った時点でほとんど余裕が無く、これは当分大盛りに挑むことはないと当時の私は思っておりました。
しかしデカ盛り巡りを続ける中で少しばかりは実力がついたこともあり、3年前に大盛りに挑みました。この時は夏だったので味噌煮込みうどん(11月〜3月頃)は期間外。代わりにこの時期は冷やしころカレーうどんが提供されています。ころは「冷やし」を意味する名古屋の方言なので二重表現なのですが、ころうどんでは地元以外の人がよく分からないからこのようなメニューになったのでしょうか。カレーなのに冷やしというのがなかなか珍しいですね。
そば、うどんを提供しているお店のカレーだけあって節系の出汁がよく効いたカレー汁。市販のカレーうどんのカレーの多くはサラサラとしたスープになっていますが、こちらはカレーライスのカレーに近く結構ドロドロしたタイプ。個人的には、カレーライスの残りをうどんにかけて食べるカレーうどんこそ本当のカレーうどんだと思っているので、つるつるした細麺によく絡むこのカレーうどんはかなりタイプでした。
具は挽き肉、ネギ、温玉、福神漬け。カレーに福神漬けは定番中の定番ですが、カレーうどんとなるとかなり珍しいのではないでしょうか。単調な味を変えるアクセントになればいいですが、いかんせん麺に比べ量が少ないのであまり期待はできなさそうです。
何とか完食(スープは飲まなくても可)できました。個人的にはカレーライスよりカレーうどん、しかしカレーうどんを食べた後でライスを投入して食べるのはもっと好きだったりするのですが、流石にそんな余裕はありませんでした。もちろん〆のライスを頼むと丼飯で出てきます。フードファイターの方は是非とも試してみて下さい(笑)
味噌煮込みの大盛りを完食すると店内に色紙を飾ることができるので、一昨年の冬にまた訪れました(玉子入りを注文)。この鍋と同じ模様のやつ、うちにもありますね。それより一回りか二回りは大きそうですが(笑)
鍋のサイズは11号だそうです。同行した友人の並と比較してみるととんでもない大きさなのが分かります(笑)具は大きなかまぼこと油揚げとネギに卵4個。鍋は熱いので取り分け用の丼に移しながらいただきます。うどんは固め、味噌はとろみのある赤味噌。量はもちろん、塩分の多さでも苦戦しそうです。
15分で麺は半分程度食べたところ。ここからがキツイ勝負。友人はとっくの昔に食べ終わっています。外待ちの客も増えてきましたが、待っている人達の間でもこちらの巨大鍋を見て笑いが起こっているようです。完全に見世物扱いですね(笑)
30分ほど食べてかまぼこが無くなり、鍋の残りの麺が少しになったところで、味変もかねて卵を食べ始めます。丼に最後の麺を移して鍋の中がスープだけになりましたが、うどんがどの程度減っているかを目で確かめにくく。この状態から丼にみっちり入ったうどんを食べないといけないと考えると精神的にしんどくなってきたので、最後は丼に移さずに食べた方がよかったと思いました(笑)
無事完食しましたが今回もスープは残しました。同じ物を食べた某ブロガー氏によると、スープ込みで総重量4.8kgもあったそうです。温かい料理は冷たい料理より胃が拡張しやすいためか冷やしの時よりは余裕がありましたが、いずれにせよかなりしんどい勝負だったので達成できた喜びも大きかったですね。
その後他のブロガーの方の画像にて自分の名前があるのを確認しました(笑)次の機会があれば今度は未食のきしめん大盛りをいただきたいですね。ご馳走様でした。
【店舗情報】
立食い麺処 吉野屋
住所:愛知県名古屋市中区新栄1-6-3 シャインビル1階
営業時間:
[火~金]
11:00~15:00
18:00~20:00
[月・土]
11:00~14:00
定休日: 日・祝
▼食べログ
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230104/23007480/
赤で塗りつぶしている箇所は既に旅した都道府県になります。
今回は高知県を攻略しました。あと24都道府県を巡ります。
【愛知県の雀荘情報】
フリー麻雀 MOGU
麻雀 RIO(リオ) 名古屋店
フリー麻雀 Style(スタイル) 名古屋店