フリテンとリーチ

ポンちゃんうんうん!…ん?こばごー先生、これリーチできるやん!
ポンちゃんリーチ!捨てる牌を横向けにして、1000点棒を出すんやんな!
ポンちゃん
が3枚あるから役牌やろ〜!教えてもらったやつできてるやん!めっちゃ嬉しい〜!

こばごー先生
が出たね〜
こばごー先生ロンに見えますが…実はこれ、ロンしちゃダメなんです

ポンちゃんえ、なんでなん!?ポンちゃん

は捨ててへんで?
こばごー先生捨ててないね。でも場をよく見てみよう!

こばごー先生自分では捨ててないけど、フリテンと同じ扱いになり、ロンできなくなります
こばごー先生リーチをかけて、この人からはアガらないけど、この人からはアガるよってすると、喧嘩になっちゃいますよね
こばごー先生なので、リーチをかけて一度見逃したら、フリテン扱いになります
ポンちゃんそっか〜。役牌できたってテンション上がってたらアカンのやな〜

こばごー先生そうだね。リーチをかけたら待ちをしっかり確認して、見逃さないようにするのが最優先です
こばごー先生一度見逃すと、ツモでしかアガれません!
同巡フリテン

ポンちゃんえっと、

がいらない!
こばごー先生はい、では

を捨てましょう
(ゲーム進行中)

ポンちゃんあ!

が来た来た!ロン!
こばごー先生ロンできるように見えますが…場を見てみようか

こばごー先生なぜかと言うと、1周の間に1人から見逃して、別の人からアガると、ロンと言われた人が怒っちゃいます
こばごー先生麻雀はロンと言われた人が点数を払うルールなので、あなたは見逃すけど、こちらからは貰うはダメなんですね

ポンちゃんじゃあこれはもう、アガられへんってこと?
こばごー先生さっき見逃しちゃいましたが、見逃したあと自分のツモ番が来たら、見逃したかどうかわかりません

こばごー先生もう1回ツモってきて1枚捨てたので、手が変わり、今テンパイしたかもしれない。なので見逃した証拠は残っていません!
こばごー先生このあとはフリテンじゃなくなり、ロンアガリができます
ポンちゃんあ!

いける!ロン!

こばごー先生今度はロンできます!今の決まりを「同巡フリテン」と言います。同じ巡目で見逃したらロンはできませんが、自分の番を1回経過していれば、手が変わったかもしれないのでロンできるようになります
こばごー先生同巡フリテンは、うっかり見逃しちゃうことがあるので気をつけましょう
今回のポイント

・テンパイの時、アガリ牌を捨てているときはロンできない
・フリテンのときは、ロンができない(ツモならできる)
・リーチ後、アガリ牌を見逃すとフリテンになる
・一度アガリ牌を見逃すと、その巡目に限りフリテンになる
▶次回:第9話 ゲームの始め方と終わり方
バックナンバー
▶第1話 麻雀牌とアガリ形
▶第2話 4枚麻雀で実践!
▶第3話 13枚麻雀と役
▶第4話 色々な役を覚えよう その1「役牌」
▶第5話 色々な役を覚えようその2「ピンフ」
▶第6話 色々な役を覚えようその3「リーチ」
▶第7話 ポンとチー
登場人物の紹介

こばごー先生(小林剛プロ)
生年月日 :2月12日
出身地:東京都
所属:Mリーグ U-NEXT Pirates
団体:麻将連合
血液型:AB型
趣味・特技:カラオケ
twitter:@supatechi
麻雀はもちろん、普段から何が起こっても冷静な様から”ロボ”と呼ばれている。天鳳名人位、将王、野口賞、RTDリーグ優勝などタイトル獲得多数のトッププロ。講師としても20年以上実績があり、数多くの若手プロを指導してきた。
はるぼー先生(中里春奈プロ)
生年月日:2月4日
出身地:群馬県
団体:最高位戦日本プロ麻雀協会
血液型:B型
趣味・特技:お琴が弾けます
twitter:@springharubo
健康麻将や女性麻雀サークル、初心者教室の講師として、数多くの生徒に教えてきた人気講師。麻雀プロとしては最高位戦の上位リーグで戦い、トップリーグの実況もこなす。Youtubeでは、ひなたんの麻雀するしないのイエローとして活動中。
ポンちゃん
生年月日:6月15日
出身地:京都 先斗町(ぽんとちょう)
所属:麻雀王国株式会社のインターン生
血液型:B型
趣味・特技:麻雀王国の乗っ取り
twitter:@mjkingdom
名前は出身地の先斗町から名付けられている。麻雀が打てないのに、麻雀王国にインターン生としてやってきた図太い熊。夢は麻雀王国の乗っ取り。好きなものは6と緑。
取材協力 禁煙健康マージャンまーすた
「禁煙健康マージャンまーすた」は、全国に5店舗を構える健康マージャン教室です。「おしえてはるごー先生」で講師を務める小林剛プロも来店されていますので、ぜひ遊びに行ってみてください!
▼全国各駅にまーすたが目標!「まーすた」オープン記念 金太賢&小林剛インタビュー!|麻雀ウォッチ
▼この記事を動画で見る