麻雀ウォッチのYoutubeチャンネルで公開している、初心者麻雀講座「おしえて!はるごー先生」
「おしえて!はるごー先生」では、Mリーグ U-NEXT Pirates / 麻将連合所属の小林剛プロと、最高位戦日本プロ麻雀協会所属の中里春奈プロが先生となり、麻雀初心熊であるポンちゃんに、麻雀を一からわかりやすく教える企画です!
第8話目は、「フリテン」について。この記事は動画の内容を文字に起こしたものですので、動画でも同じ内容を学んでいただけます!
第7話では、ポンとチーのお話をしました。今回は「フリテン」について紹介します
フリテン…
めっちゃ美味しそうやんフリテン!
残念ながら美味しくなくて、厳しいルールです
厳しいん?嫌やな…
麻雀に慣れてない人が、みんな引っかかっちゃうところなので、しっかり覚えてもらいたいと思います
はい!
ポンちゃん、麻雀用語で「あと1枚でアガれる状態」を何て言うか覚えているかな?
ポンちゃん覚えてる!テンパイ!
そうですね。そのテンパイのときの大事なお話です。テンパイのとき、待ってる牌があるよね?
ある!
そのアガれる待ち牌を、自分で既に捨てている状態を「フリテン」と言います
なんか危険そう!
フリテンのとき、どんな約束があるかと言うと…ロンができません!
え!?ロンできひんの〜!?
できないんです〜
えぇぇぇぇぇぇ
役があっても無くても、フリテンのときはロンできません
全然美味しないやん!
これが大事な約束事です
…あれ。ロンできひんってことは、ツモは良いの?
ツモはできます!
おお!
フリテンはあくまでも、ロンだけできない約束事です
そうなんや!
フリテンとは
それでは実際に、フリテンの状態を見ていきましょう
はーい!
ポンちゃんの手牌は











ですが、待ってる牌は何でしょうか?














そうですね。アタマがないので、
がもう1枚あればアガれます。それではゲームを進めてみましょう

(ゲーム進行中)


ん?
ポンちゃん、自分の捨てている牌を見てください
はっ!
がある…

やっちゃってますね…。これは待ち牌を捨てているテンパイだったということです!
あ〜やらかしてる〜
この状態がフリテンです。フリテンの状態だと、人からロンすることはできません!
今回はロンできひんのか〜
フリテンではロンできませんが、ポンちゃんがもう一度自分で
をツモればアガれます

そっか!ツモやったらアガれるんか!
フリテンはあくまでもロンができない状態のことなので、ツモならOKです!
では次のパターンに移ります。今回のポンちゃんの手牌は











ですが、何待ちでしょうか?













今回は多い!
と
!


そうですね、今回はリャンメン待ちですね!
でも
でもアガれます!


(ゲーム進行中)


ん?でも
はないで?

そうですね!ですがポンちゃんは、
は捨てていますね?

うん!
フリテンとは、待ち牌を捨てているテンパイの状態のことです
は!
先程ポンちゃん、待っている牌は何と言いましたか?


そうですね、
が入っていますね

うわぁぁぁぁぁぁ
ですので、待ち牌のいずれか1枚でも捨てていたら、すべてロンできません!
全部アカンのか〜!厳しい〜!
ちゃんと見とかへんとダメなんですね〜
続きまして、今回の手牌は











ですが、待っている牌は何でしょう?













これは…
と
!


このニコニコの待ち、どちらかがアタマになり、どちらかが3枚になる。この待ちを「シャンポン待ち」と言います
シャンパンみたいやな!
ちょっとオシャレだね(笑)
(ゲーム進行中)
お!さっそくやん!ロン!
人から
が出たのでロンですが…ポンちゃん、待ってる牌は何って言いました?

待ってる牌は、
と
!


そうですね。ポンちゃん、どちらか捨てていませんか?
ん?…はっ!
を捨ててる!


漢字いっぱ捨ててるから見落としてた〜
そうですね(笑)これもまた、待ち牌のいずれか1つでも捨てていたら、すべてロンできません!
はぁぁぁぁぁ
種類が違っても、待っている牌という同じ種類になってしまいます
そっか〜
なのでこの
は、ロンできません!

は〜い…