麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2022-23」90日目が3月14日(火)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:二階堂瑠美
南:高宮まり
西:鈴木優
北:日向藍子
第2試合
第1試合に引き続き乱打戦。
東1局、優が3000・6000のアガリでリード。

東2局は高宮が4本場まで積み上げ大きく加点に成功。

東2局4本場で大きく点棒を失っていた瑠美がアガって復活。

東3局、東4局も瑠美がアガって2着目に浮上して南入となった。


南1局、日向がペンカンテンパイ。形が悪いがリーチに踏み切った。

テンパイした親の瑠美から一発で放たれ、5200のアガリを決めた。苦しい4着目からの浮上のきっかけをこのアガリで手繰り寄せた。


南2局、瑠美、高宮、日向の3人テンパイで流局し、南2局1本場で日向がカン待ちの役ナシリーチ。
3軒聴牌の競り合いとなるもここを制したのは日向。をツモって1000・2000のアガリとなった。

南3局、日向が先制リーチも親の優が押し切り、日向からアガって連荘。


放銃になった日向だったが、次局はを残してドラの
をくっつけ、最終形は
待ちのリーチ。

親の優も追いつき、ドラを切って追いかけるが、日向がラス牌の
をツモ。裏ドラ1枚乗り、2000・4000のアガリを決めて親番を迎える。


オーラスは各者重たい手牌。
瑠美と高宮の手にドラのが1枚ずつあり、序盤の手格好では切り出せないか、手にとどめる。
簡単に手が進まない中、日向がソーズのホンイツに寄せていくと、ドラのを2枚引き入れ、
をポンしてテンパイ。
カン待ちから
待ちになる。

すると高宮がマンズのメンホンテンパイ。テンパイなら勝負とを打ち、日向へ18000の放銃。トップ目から4着目に落ちるまさかの結果に。


南4局1本場は瑠美がツモれば着順アップのリーチをかけるが、優が押し切り2着確保のアガリでゲーム終了。


1戦目の松本のラスをカバーする日向の大きなトップとなった。

第2試合結果
1位 日向(ABEMAS)+62.2
2位 優(Pirates)+5.7
3位 瑠美(風林火山)▲23.5
4位 高宮(麻雀格闘倶楽部)▲44.4


3月14日トータル結果
Pirates(仲林2着・優2着)+19.0
麻雀格闘倶楽部(寿人1着・高宮4着)+13.0
ABEMAS(松本4着・日向1着)+12.2
風林火山(勝又3着・瑠美3着)▲44.2
各チームがしっかり意地を見せた戦いとなり、残り4ゲームを残してフェニックス、ドリブンズにとって置かれた状況は相当厳しいものとなった。
最後まで各チームは何を目指して戦うか。終盤戦の戦いをしっかり見届けたい。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ