「淑女なベルセルク」麻雀ファンはこの異名を聞けばその正体が誰か、直ぐに分かるだろう。麻雀界でもトップクラスの人気を誇るプロ麻雀士、高宮まり。その異名通り、卓上では攻撃的なスタイルから圧倒的な勝利を掴み取っていく。その姿を見たファンからは「高宮無双」「女帝」などの声が上がるほどだ。そんな高宮が、麻雀と出会ったきっかけやプロを目指すようになった経緯とは──。彼女の人物像に迫ろう。
目次
高宮まりの基本情報・プロフィールデータ

名前 | 高宮 まり(たかみや まり) |
キャッチフレーズ | 淑女なベルセルク |
生年月日 | 1988年11月8日 |
出身地 | 茨城県 |
血液型 | O型 |
趣味・特技 | スノーボード、カラオケ、カメラ |
本人公式SNS | Twitter |
所属団体 | 日本プロ麻雀連盟 |
所属チーム | KONAMI麻雀格闘倶楽部 |
プロ入会年 | 2011年 |
主なタイトル |
第11回女流モンド杯 |
その美しさからも人気が集まる高宮プロ。麻雀プロとしてだけでなく、グラビアアイドルとしても活動している。女流モンド杯を放送しているCSチャンネルのMONDO TVが制作する、イメージ番組「女神降臨」をDVD化した「高宮まり 女神降臨」は、オリコンのアイドルイメージDVD週間ランキング(2014年11月)で1位を獲得。その後もイメージDVDのリリースを続け、30代になってからも新作「九蓮宝燈」「Beautiful Dreams」を発表。大人の色気と抜群のスタイルで人気を集めている。
経歴
2010年:日本プロ麻雀連盟27期生としてプロデビュー
2013年:女流モンド杯(第11回)に初出場で初優勝
2014年:第8期夕刊フジ杯個人戦で優勝
2016年:第1回女流プロ麻雀日本シリーズ優勝
2018年:MリーグドラフトでKONAMI麻雀格闘倶楽部から指名
2021年:第1回AKRacing杯優勝
2021年:ニコニコチャンネルに「高宮まりちゃんねる」を開設
麻雀との出会い・きっかけ
高宮が麻雀と出会ったのは高校卒業後、予備校に通っていた時のこと。漫画「だめんず・うぉ~か~」を読んで麻雀の存在知った。その後、ネットで麻雀ができることを知り、入門書を手に麻雀へと挑戦。好きな時にいつでもできるネット麻雀の魅力にハマった高宮は、オンライン対局を重ねていくが、並行して雀荘でのアルバイトも始めることに。雀荘で働くうちに、店を訪れるプロとの出会いもあった。そんな中、麻雀の試合があることを知り、自分も出てみたいと思うようになった高宮は、さらに麻雀への知識を深めていき、大学進学ではなく、プロの道へ進むことを決意したのであった。
Mリーグの個人成績
開催年 | 順位 | ポイント |
2018年 | 19位 | -273.9pt |
2019年 | 9位 | 99.5pt |
2020年 | 25位 | -246pt |
各団体の強豪プロが一堂に会するMリーグに、最初のシーズンから堂々参加した高宮。2018年シーズンは持ち味である攻撃的な戦いを封じられ、レギュラーシーズンで出場した16試合のうち、トップはわずか1回にとどまるという悔しい結果に。しかし、2019年シーズンはチーム最初の試合を任されてトップを獲得すると、シーズン終盤の4戦3勝などで、チームのセミファイナル進出へ貢献した。期待の大きかった2020年シーズンであったが、セミファイナルで78000点の大きなトップを取った以外は不安定な戦いに終始する結果となった。2021年はベルセルクの逆襲が見られるであろうか。
高宮まりプロの打ち方や雀風

「猛撃プリンセス」「淑女なベルセルク」のキャッチフレーズ通り、高宮の麻雀は超攻撃型な雀風が特徴的だ。しかし同時に、引くべきときは引いて構える冷静な判断力も持ち合わせている。当時は攻めることを重視していた高宮プロだが、KONAMI麻雀格闘倶楽部の大先輩、佐々木寿人と前原雄大の「きちんと攻めて、きちんとオリる」の姿勢を感じたことで、基本に立ち返ることにしたという。
攻めの場面では、彼女の"勝負勘"にも注目したい。相手のリーチに対して、勝負どころと判断した場合は危険牌でも潔く切り出す。一方、高打点を目指して一旦回るという場面で、あえてリーチに行くことも。そこでアガリきるだけでなく、裏ドラも引き寄せる姿はファンからも驚きの声が上がっている。攻撃性の中に隠れた、独特の勝負勘も高宮の強さの秘訣だといえるだろう。
高宮まり「麻雀は情操教育みたいな感じ」 Mリーガー列伝(22)
高宮まりの対局時の様子
麻雀最強戦2018女流プレミアトーナメント 喧嘩上等/5.5

「麻雀最強戦2018女流プレミアトーナメント 喧嘩上等/5.5」は東一局から怒涛の展開となり、「高宮無双」と語り草にもなった対局だ。「喧嘩上等」の大会名通りに挑みたいと話していた高宮。宣言通り積極的にリーチを仕掛けていく。
東一局、3軒リーチを制した高宮は、本場を積み上げ東一局だけで5連荘。一気に点数を85800点まで伸ばした。ここまでの大量リードとあっては、他のプロたちもかわすことはできず、高宮が見事に逃げ切り優勝を果たした。
高宮まりが女流プレミアトーナメント決勝に進出/麻雀最強戦2018 女流プレミアトーナメント 喧嘩上等
Mリーグ2018/11.8
高宮は、この日行われた第1試合にも出場したがラスに終わっていた。続く第2試合、東一局で萩原聖人(雷電)から12000点をあがり、その後は茅森早香(セガサミーフェニックス)との一騎打ち状態に。茅森がトップ目、高宮が2着目の状態のまま迎えたオーラス高宮の親番。
鈴木たろう(ドリブンズ)のリーチが入るものの、終盤になんとかテンパイを入れて、流局かと思われた瞬間、海底で茅森がたろうに放銃。その結果、高宮がトップに浮上して対局終了。トップが転がり込む形となった高宮は、実はこの日が誕生日。対局後のインタビューでは「これは誕生日プレゼントかな」と笑顔だった。
高打点飛び交う第1試合で茅森勝利!チームは4位浮上!第2試合で高宮が初勝利!【Mリーグ 11/8結果】
評価・評判
プロ雀士だけにとどまらず、マルチに活躍する高宮プロ。多くのファンを魅了する秘訣は、麻雀に挑む姿勢、グラビアで魅せる美しさ、ファンサービスだ。次はどの分野で活躍していくのか。さらなる活躍が期待されている。以下では高宮プロに関する口コミを見ていこう。
グラビアポーズは得意も演技は…人気女流雀士・高宮まりの棒読み「わ~、キレイ」に周囲が爆笑(ABEMA TIMES) https://t.co/JllxPgOtL2 pic.twitter.com/840g8duj9M
— 湯浅 (@jadite_yuasa) May 28, 2020
はたして実力のほどは? 高宮プロの演技力についてのツイートも。
グラビアポーズは得意も演技は…人気女流雀士・高宮まりの棒読み「わ~、キレイ」に周囲が爆笑#高宮まり プロ#SKE48#須田亜香里 さん
— とど@須田亜香里さん完全永久単推し? (@yoshitodo) May 27, 2020
あかりんのMC力凄いです
https://t.co/WoPSGRz4pF
グラビアアイドルとしても活動している高宮。プロ雀士のグラビアという珍しさからファンになったが、その雀風に驚いたという人も多い。
また、アーケード版麻雀格闘倶楽部にて2012年から毎年行われている「日本プロ麻雀連盟投票選抜戦」では、2014年から1位を記録し続けていることから圧倒的な人気の高さが伺える。(2015年以降は男女別部門に分かれての投票で、女性部門1位)
高宮まりのおすすめの動画
対局開始早々の三色確定即リーチが炸裂
真っ直ぐ手を進め、それがハマったときの高宮は強い。東1局で2メンツ入りの好配牌を手にすると、そこから一目散に123の三色へ。途中のリャンカンに取れる形も、先に
を切る思い切りの良さを見せる。カン
でテンパイすると、迷わずリーチ。2巡後に
をツモって、先制点としては申し分ない2000・4000のアガリとなった。
条件をクリアする思い切りのいいリーチで逆転のアガり
高宮の雀風を表しているといえるのがこの動画である。オーラス、予選A卓から勝ち上がるためには1000・2000のツモか5200以上の出アガり、もしくは2600の直撃が必要な場面。条件を作るのが難しい配牌だったが、高宮は12巡目にを暗刻にしてドラ1でリーチ。見事5200のアガりを決めて決勝進出となった。
高宮まりのニュース・こぼれ話
八局麻雀14のDVD販売中!
<祝> #八局麻雀 14のDVDが7/2(金)に発売!今回はロンブー亮さんが初参戦!麻雀好きの間では有名な亮さんの実力は果たして八局ルールでも発揮されるのか!?
— V☆パラダイス (@V_PARADISE) June 1, 2021
発売をお楽しみに! @takamiyamari @sayaka_okada219
@RioTojyo @okihikaranai @ryolondonboots @DVD18305877 https://t.co/XXroGBr5M5
親連荘なしの8局のみのルールで対局を進めるという、V☆パラダイスオリジナル製作の「八局麻雀」。バラエティ色の強い麻雀番組として、初心者/中級者問わず人気の番組だ。そんな「八局麻雀」の14thシーズンのDVD化が決定した。高宮はもちろん、岡田紗佳、二階堂亜樹、東條りお、二階堂瑠美などそうそうたる顔ぶれである。普段の真剣勝負とは違う一面を見たい方は、是非手に取ってみてはいかがだろうか。
LIVERTINE AGE×高宮まりのコラボアイテムが発売中!
高宮まりさんとのコラボアイテムが大好評予約受付中☁️?
— LIVERTINE AGE オフィシャル (@livertineage) June 11, 2021
半袖Tシャツは前面に手描きでデザインした西暦をプリント☘️
ZIPパーカーは前面にスペイン語を入れ、同色系の刺繍で表現してシンプルに‼️
詳細・ご購入はコチラ⬇️https://t.co/ScgMOJlgiF#LIVERTINEAGE #LTA #リヴァティーンエイジ #高宮まり pic.twitter.com/pleEp9qAFV
人気のファッションブランド「LIVERTINE AGE(リバティーンエイジ)」が、高宮とコラボしたファッションアイテム(パーカー・Tシャツ)を販売している。普段着にも使用できるシンプルなデザインになっており、5色のカラーバリエーションも嬉しい。高宮ファンであれば是非1着持っておきたいところだ。
デジタル写真集『牌×牌』の第3弾が発売!
モデルと麻雀プロの二刀流・岡田紗佳プロと高宮の共演が好評の、デジタル写真集『牌×牌』の第3弾が2021年11月8日に発売された。3作目にして初めて海での撮影が行われるなど、グラビアアイドルの王道といえる内容になっている。麻雀プロの肩書がなくても十分に見応えがある2人の共演は、麻雀ファンならずともグラビアアイドル愛好家のお眼鏡にも適うことであろう。
今が旬!Mリーグの最新情報を更新中!
「最新情報を見逃したくない」「Mリーグのドラマをもっと味わいたい」という方も多いのでは?麻雀ウォッチでは皆さまが「知りたい」と感じるMリーグの情報を、いち早くお届けします!麻雀関連のニュースやトレンドの紹介はもちろん、数々のプロ雀士へのインタビュー記事やプロフィールも続々と公開中です。
Mリーグ関連の新着記事はこちらをチェック!