麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟

土田浩翔( 52 )

Tagged
土田のデジタル 89.親と北家の違い

土田のデジタル 89.親と北家の違い

 七対子とトイトイの分岐点を手牌以外で判断するものとして、北家か親かという要素があります。北家は七対子、親はトイトイです。  北家は親の上家ですから、北家がポンすると親に早く番が回ってツモ回数が増えるので、親が有利になります。ですから、北家のときは、打点か和了の早さがない限りは、トイトイはやめましょう。逆に親でランクの...
土田のデジタル 88.4トイツと5トイツの違い

土田のデジタル 88.4トイツと5トイツの違い

 七対子とトイトイは、4トイツと5トイツという分かりやすい構図があります。5トイツのときは七対子のイーシャンテンですから、ポンしてトイトイのリャンシャンテンに戻すのは好ましくありません。4トイツのときは七対子のリャンシャンテンで、ポンするとトイトイのサンシャンテンになりますが、トイツがA・Bランクであったり、役牌が含ま...
【12/29(木)16:00】日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント2016 決勝

【12/29(木)16:00】日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント2016 決勝

概要 スリアロに集結した16人の猛者たち。いよいよその頂点を決める戦いが始まる!決勝に勝ち上がった4名の激闘を目撃せよ!【対局者】じゃい(お笑い芸人)加藤 哲郎(元プロ野球選手)土田 浩翔(最高位戦日本プロ麻雀協会)井出 洋介(麻将連合)【実況・解説】片山 まさゆき(漫画家)多井 隆晴(RMU)四家 秀治(アナウンサー...
【12/28(水)19:00】【公開講座】土田浩翔の白熱!麻雀アカデミー

【12/28(水)19:00】【公開講座】土田浩翔の白熱!麻雀アカデミー

概要 あの土田浩翔プロの麻雀講義が生放送で楽しめる! この放送は、秋葉原「雀友倶楽部」にて開催されている『麻雀アカデミー』を、ニコ生用にアレンジしたものです。 土田プロの麻雀理論、そしてただ勝つだけではない、『麻雀道』とも言うべき麻雀哲学を講義形式で丁寧に教えてくださいます!ありそうでなかった新感覚の麻雀講義番組。是非...
土田のデジタル 87.役牌の有無

土田のデジタル 87.役牌の有無

 七対子とトイトイの分岐点を判断する要素として役牌があります。前回のドラが絡む場合の判断と合わせて覚えておくと、七対子とトイトイの分かれ目がわかってくると思います。役牌がトイツである手は、基本的にはトイトイに向かったほうが有利です。七対子のみの手を作るよりは、役牌、トイトイ、あるいは役、役、トイトイのような形を目指しま...
土田のデジタル 86.ドラの有無

土田のデジタル 86.ドラの有無

 手牌のドラの有無で、七対子かトイトイかの方向を判断するデジタル的な考え方を解説します。ドラがある場合、ドラが場に出てこないと仮定すると、ドラがトイツでトイトイをした場合には、最終形がドラと何かのシャンポン待ちになるケースが圧倒的に多くなります。ドラではない側の牌が優秀であれば和了れますが、そうでなければ和了れません。...
85.トイツのランク分け

85.トイツのランク分け

 デジタル的にトイツとしての純粋な使いやすさで、各牌をAからEまでのランクに分けます。使いやすさとは、七対子の場合には単騎待ちになったときの和了りやすさ、トイトイの場合には和了りやすさとポンのしやすさです。  Aランクは、の風牌と1・9牌です。ただし、東場の、南場のといった場風牌は含まれません。種類の数で言うと、数牌は...
土田のデジタル 84.役牌の出が甘くなる1局

土田のデジタル 84.役牌の出が甘くなる1局

 オーラスは、各々の番手に合った目標の手牌を作りに行くため、や南場のといった役牌に対する警戒が甘くなり、簡単に出てきます。そのため、役牌の対子で高そうな手が狙えるときは、役牌からではなく数牌の部分から仕掛けても和了れることが多いです。中付け、後付けがオーラスでは特に効果的です。  南家で、ドラはです。ダブ南、ドラドラで...
【12/25(日)14:00】土田浩翔の稼ぐ?競馬塾 #52 有馬記念

【12/25(日)14:00】土田浩翔の稼ぐ?競馬塾 #52 有馬記念

概要 つっちーのハイテンション競馬塾第52回!!麻雀プロの土田浩翔プロを塾長に、競馬好きな麻雀プロ達が集まりワイワイ競馬予想をする番組です!今回は国際G1・有馬記念の予想を中心にお届けしていきます。※予想をどう使うかは自己責任でお願いしますw   日程 2016/12/25(日) 14:00 配信 麻雀スリア...
土田のデジタル 83.ラス逃れ最優先

土田のデジタル 83.ラス逃れ最優先

 オーラスではラス逃れを最優先に考えます。トップを取ることよりも重視することで、勝率は上がります。特に、3番手にいるときが一番意識しなければなりません。2番手は狙わずにラス逃れに徹しましょう。2番手に上がれる打点が確定している手なら狙ってもいいですが、3番手を守る方が大事です。  ドラはです。ドラがないからと、を全部捨...
Return Top