七対子とトイトイの分岐点を判断する要素として役牌があります。前回のドラが絡む場合の判断と合わせて覚えておくと、七対子とトイトイの分かれ目がわかってくると思います。役牌がトイツである手は、基本的にはトイトイに向かったほうが有利です。七対子のみの手を作るよりは、役牌、トイトイ、あるいは役、役、トイトイのような形を目指します。
ドラも役牌もない七対子のイーシャンテンです。四暗刻を狙うのもいいですが、などの手頃なトイツ候補が来たら、を1枚落とします。暗刻の牌が切りづらくなる巡目に入る前に、イーシャンテンであれば七対子に定めます。もし、が役牌であれば、役牌、トイトイへ向かいます。
は役牌です。まだ暗刻がない七対子のイーシャンテンですが、これは役、役、トイトイで打点がありますので、打点のバランスを考慮してトイトイへ向かいます。役牌があるときは、シャンテン数が下がるとしてもトイトイへ向かいます。残りの数牌もAランクとBランクがありますから、和了れる可能性はけっこう高いです。
関連するカテゴリー
『麻雀のすべて』 (総合ページ)
記事提供元
「麻雀のすべて」
最新の情報はコチラから http://mjall.jp/
最新の情報はコチラから http://mjall.jp/