麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社

2016( 63 )

Year
【10/11(火)20:00】★麻雀プロによるMaru-Jan対決★

【10/11(火)20:00】★麻雀プロによるMaru-Jan対決★

概要 期待の新人ポンコツ候補生「植村有希」と ポンコツ3姉妹の末っ子「中月裕子」が 視聴者の方と一緒にMaru-Janで対局をします! 負けたら当然の罰ゲーム! 期待の超新星ポンコツ誕生か!? お酒を飲みながら、ゆる~くやるのでバンバンコメントしてください(≧∇≦)ノ 途中で酔っ払いが出ても気にしないようにお願いします...
【10/11(火)20:00】第2期しゃるうぃ~てんほう! 予選リーグ 第4節C卓 + 第15期 雀王戦Aリーグ 第10節 検討配信

【10/11(火)20:00】第2期しゃるうぃ~てんほう! 予選リーグ 第4節C卓 + 第15期 雀王戦Aリーグ 第...

概要 ベテランプロ・中堅プロ・新人プロ・女流プロ総勢16人が、入り乱れてその頂点を争うサバイバルリーグ! オンライン対戦麻雀『天鳳』を使っての対局配信、その名も『しゃるうぃ~てんほう!』 第1期の配信で好評をいただき、メンバーを入れ替え装いも新たに第2期がスタートとなりました! 柔らか~い感じの番組名ですが、その内容は...
多井、驚異の5局連続和了!準決勝 第3節 1回戦レポート

多井、驚異の5局連続和了!準決勝 第3節 1回戦レポート

10/4(火)16:00よりAbemaTV「麻雀チャンネル」にて放送された、RTDマンスリーリーグ準決勝 第3節 1回戦の様子をお届けします。 対局者は、起家から順に 佐々木 寿人(日本プロ麻雀連盟) 多井 隆晴(RMU) 村上 淳(最高位戦日本プロ麻雀協会) 白鳥 翔(日本プロ麻雀連盟) レポートは、鈴木聡一郎(最高...
土田のデジタル 12.場に安いエリアの探し方

土田のデジタル 12.場に安いエリアの探し方

  場に安いエリアについて解説します。数牌を3つの区域に分けて考えます。1から3が下、4から6が中、7から9が上のエリアです。この区分けで萬子、筒子、索子の色ごとに河を見ます。中のエリアは、手牌で使いやすいので、なかなか場に出ません。上下のエリアは、参考になることが多いです。多く出ているエリアで待てば和了りやすくなりま...
「麻雀新聞」新会社のもと新しい船出!

「麻雀新聞」新会社のもと新しい船出!

 麻雀業界唯一の専門紙「麻雀新聞」は、株式会社マスコミ文化協会より事業譲渡を受け、10月1日に新会社「株式会社麻雀新聞」を設立し、引き続き「麻雀新聞」の編集・発行を行っていくことを発表した。代表取締役には高良匡史氏(学生麻雀連盟近畿本部事務局長)が就任。編集長は引き続き鈴木充氏がつとめる。  代表に就任した高良氏は「昭...
【10/11(火)12:00】第9回TwinCup決勝

【10/11(火)12:00】第9回TwinCup決勝

今回の見所 第9回を迎えた毎回100名を越えるプロが参加する大会の決勝戦! 豪華解説陣による解説にも注目! 概要 日本プロ麻雀協会と最高位戦日本プロ麻雀協会の有志により主催されている麻雀大会「TwinCup」――。双子の麻雀プロ武中兄弟らを中心として、「麻雀プロによる麻雀プロの為の研鑽の場」を目的として毎年開催されてい...
ネマタの戦術本レビュー第132回「よく分かる麻雀の勝ち方 著:平澤元気 その3」

ネマタの戦術本レビュー第132回「よく分かる麻雀の勝ち方 著:平澤元気 その3」

技術7 「現麻本」講座5の内容を掘り下げられています。 手作りをするうえで打牌選択をスムーズに行うためにも、手役や面子候補の名前は誰しも覚えるように、1シャンテンのパターンについても押さえておきましょう。  「1シャンテンのパターンを押さえておく必要はあるが、受け入れ枚数を覚える必要は全くない」このことも非常に重要です...
土田のデジタル 11.場に安い色の活かし方

土田のデジタル 11.場に安い色の活かし方

 萬子、筒子、索子の3種類の色がどれぐらい場に出ているかをチェックして、多く出ている色が場に安い色です。場に安い色は和了りやすく、相手からも余りやすくなります。整理整頓が済んでいる牌が河に並んでいるわけですから、多く出ている色は、山にまだ残っていることが逆説的にいえます。 捨牌 上家 下家 対面  萬子がたくさん出てい...
Return Top