Mリーグ【10/13 Mリーグ2020 結果】サクラナイツ・堀がMリーグ初勝利!Pirates・小林もチームの苦境を打破す...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2020」のレギュラーシーズン6日目の対局が10月13日(火)に開催された。 第1試合 第1試合は勝又、瑞原、堀、黒沢の対戦。堀のデビュー2戦目に注目が集まった。 その堀に東3局1本場の親番で勝負手が入る。5巡目で高め三色のタンヤオ・平和・ドラ・赤の聴牌をダマテン。高めをツモって6000...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討 第19回ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第十期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第二節三回戦1卓 ▼対局者 Ⓟ醍醐大 Ⓟ渋川難波 Ⓟ小林剛 Ⓟ堀慎吾 牌譜はこ...
Mリーグ勝又 VS 堀 VS 黒沢 VS 瑞原 Pirates、雷電の浮上なるか?堀のデビュー2戦目の結果はいかに!?【Mリ...本日10月13日(火)19時から「大和証券 Mリーグ2020」の5日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 EX風林火山 KADOKAWAサクラナイツ チーム雷電 U-NEXT Pirates 第1試合の出場選手がMリーグ公式、各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP 大和証券 #Mリー...
たかはしさんの『りーち、ですっ♪』~漫画版~117本場 「そこにいた?」七対子でいい待ちだと思ってリーチしたらポンカスだったことありますね。流局して手牌開くのめちゃめちゃ恥ずかしかったです(佐田) たかはしさんの『りーち、ですっ♪』~漫画版~とは 「たかはしさんの『りーち、ですっ♪』~漫画版~」は、高橋侑希プロによる4コマ漫画です! 現役プロによる麻雀あるあるなどを漫画でおとどけします! ...
ゲーム・アプリ289名の学生がオンライン麻雀で競う 「雀魂杯オンライン学生麻雀カーニバル2020南場」大会結果報告 優勝は熊本大学...《以下プレスリリースより引用》 日本最大の学生麻雀団体である一般社団法人学生麻雀連盟(理事長:正能和仁、所在地:東京都渋谷区、以下学雀連)は、2020年10月3日(土)9時より「雀魂杯オンライン学生麻雀カーニバル2020南場」(以下、雀魂杯)を開催いたしました。 大会結果 今大会は、小学生以上の学生289名が参加しまし...
Mリーグ【10/12 Mリーグ2020 結果】流局8回の息詰まる一戦を村上が制する!多井はたろうとの競り合いを制してチーム...麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2020」のレギュラーシーズン5日目の対局が10月12日(月)に開催された。 第1試合 第1試合は村上、茅森、藤崎、白鳥の対戦。村上、茅森は今季初戦でトップ。連勝を目指しての1戦となる。 序盤から流局が続く展開。東2局3本場は供託3本で迎え、親の藤崎がドラ3の聴牌で4本目のリーチ棒を繰り...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討 第18回ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第十期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第二節二回戦1卓 ▼対局者 Ⓟ醍醐大 Ⓟ渋川難波 Ⓟ小林剛 Ⓟ堀慎吾 牌譜はこ...
ネマタの雀魂日記第181回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 巷ではMリーグ2020が開幕しましたが、折角なので雀愉のメンバーでも似たようなことをやろうということになって、J(雀愉)リーグを開催す...
Mリーグ村上 VS 藤崎 VS 白鳥 VS 茅森 今日から開幕二週目!序盤にリードを得るのはどのチームか!?【Mリーグ202...本日10月12日(月)19時から「大和証券 Mリーグ2020」の5日目が開催。第1試合出場選手が発表された。 【出場チーム】 赤坂ドリブンズ KONAMI麻雀格闘倶楽部 渋谷ABEMAS セガサミーフェニックス 第1試合の出場選手がMリーグ公式、各チームツイッターより発表された。 ▼Mリーグ公式HP 大和証券 #Mリー...
ネマタの手組の達人ネマタの手組の達人 第40回手組の達人第40回 #何切る 東1局西家5巡目ドラ北 123m13445p123556s — ネマタ (@nemata1632) October 4, 2020 ドラ 今回の問題は10年前に『近代麻雀』誌上で出題された問題が元ネタです。元ネタは、「オーラス5200出アガリでトップ」という条件があったので、リーチ三色の...