麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ
ネマタの手組の達人 第3回

ネマタの手組の達人 第3回

CABO求人麻雀BarWatch

・何切るの定番、「切りたい牌がドラ」問題。

昔から、「切りたい牌をドラにするとそれだけで何切る問題ができる。」と言われます。今回の問題もその典型例。「1枚から切る」のが原則とはいえ、今回はそのがドラです。

ドラを切らないとすれば、「2+1枚から切る」打。そして今回は以外がタンヤオ牌なので「3枚から切る」打も候補に挙がります。「何切る問題」として出題されているというのもあり、メンツを崩しつつ、ドラからポンして鳴いても満貫が狙える打が過半数を占めました。

・ドラを切るかどうかも、一手先の形を比較して判断

「ドラでなければ切る牌ならドラでも切る」と言われることもあります。確かに実戦で、「ドラというだけでその牌を切らない」打ち手より、ドラをあまり気にしない手数重視の打ち手が強者であることが多いものです。

しかし、ドラを残すかどうかはあくまで手牌と局面次第。「何切る」で出題される問題は序盤でそこそこ手が整っていて、ドラを残して手を進める余裕がある牌姿であることが多いものです。

ドラを切るかどうかも、第1回のように一手先、メンツが完成した形を比較するのがコツです。を切ってツモならリーチドラ1のカン待ちになりますが、打ならから打。テンパイは逃しますが、1翻アップの手変わりが、2翻以上アップの手変わりが。2翻以上アップの手変わりが何種程度あれば手変わり待ち有利かは判断が難しいところですが、巡目が早く、仕掛けでカバーがきくとなれば、どちらかといえば後者優位とみます。

よって打>打。また、ツモも同様の理由で悪形リーチドラ1よりはドラが残る1シャンテンが有利とみるので、1シャンテンにとるくらいなら最大限に変化をみて打>打。この3択の中では、打がよさそうですね。

・「1枚から切る」「2+1枚から切る」の比較で迷ったら「2枚から切る」も検証してみる。

それでは正解は打…いえいえお待ち下さい。「その他」の検証がまだです。マンズカンチャンを払う打なら、ツモで打として次のくっつき1シャンテン。

 ドラ

鳴いてテンパイに取れない形ではありますが、ドラを切ってメンピンドラ1止まりになっても一発ツモ裏込みで平均打点は6000点以上、リャンメン待ちが残ることを踏まえると、クイタンドラ3の悪形テンパイにも勝るのではないでしょうか。

そして、打とした場合もクイタンで仕掛ける手順は残ります。をポンした時にカン受けが残らないので形としてはやや劣りますが、特に条件の無い東1局序盤ですぐにが鳴けることは少なく、それよりは先にメンゼンで手が進む牌をツモることが多いものです。

・仕掛けがきくメリットは重要だが、メンゼン手の打牌評価はメンゼンベースで判断

仕掛けがきく手だとしても、「メンゼンでテンパイすれば更に加点が期待できる」「鳴きたい牌ほど他家にとっても必要で鳴けないことが多い」ことを踏まえると、メンゼンで手が進んだ時の手牌評価をベースに判断した方が、総合的に有利な打牌を選びやすいのではないでしょうか。正着と言い切れる自信はありませんが、私なら打を選びます。

今回は実戦譜より出題。その時も私は打を主張しましたが、まるでそこに居なかったかのようにスルーされました。「ソーズのどれか」と思い込むと、他色の牌に手をかける選択がどうしても盲点になってしまいますね。

次回の問題

 ドラ

 

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top