麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

スリアロチャンネル
目が離せない攻防に注目!高島芽衣が連勝でシンデレラファイトシーズン4優勝!/シンデレラファイト シーズン4 Day8 FINAL

目が離せない攻防に注目!高島芽衣が連勝でシンデレラファイトシーズン4優勝!/シンデレラファイト シーズン4 Day8 FINAL

CABO求人麻雀BarWatch

「麻雀ウォッチシンデレラファイト シーズン4」本戦Day8 FINAL が8月15日に開催された。

・アーカイブはこちら

スポンサー様紹介

【プラチナスポンサー】 FIREBIRD(https://firebird147.com/
【ゴールドスポンサー】Vision8(https://vision-8.jp/
【ゴールドスポンサー】 little - Hair salon(https://anemone-salon.com/
【ゴールドスポンサー】スタディオン(https://studion.jp)
【ゴールドスポンサー】スパナ(@mjbar_supana
【シルバースポンサー】神風製作所(@iroha_mahjong
【ブロンズスポンサー】株式会社LUXIA(https://lxa.co.jp/
【ブロンズスポンサー】Pachumo(https://pachumo.jp/)
【スポンサー】BeautySALONガラパゴス(https://beautysalongalapagos.studio.site/

対局システム

決勝対戦カード

Day8はMリーグルールで2戦を戦い、トータルスコアトップの選手が優勝となる。

今回は魚谷侑未がゲスト解説を務めた

対局結果

#1は東1局2本場に5200のアガリを決めた内村翠が一歩リード。東2局でも内村が3900、東3局では2000のアガリで一歩抜け出した。そのすべてで放銃となってしまった高島は一歩後退。

しかし東4局、齊藤の先制リーチを受けるも高島が七対子ドラ2赤1で追いかけ立直、齊藤からアガって裏2の16000で一気に追い上げる。

南3局では高島が齊藤との2軒立直を制して1300・2600のアガリで遂にトップ目に浮上した。

南4局は梶がタンヤオ平和の先制リーチ、親の内村は押し返すも聴牌には至らず流局、高島がトップをもぎ取った。

#1結果

#1結果
高島芽衣 @tamtak316 +58.2
内村翠 @_mdr___m +13.5
梶梨沙子 @Risako_Kaji ▲17.3
齊藤しょあ @I__am_shoa ▲54.4

#2は東1局に内村が梶から7700、1本場では高島が齊藤から8000と1戦目で連対した2名がリードする展開に。

東4局6本場では齊藤が梶から5200、南1局では齊藤しょあが3000・6000を決めてこの試合のトップ目まで浮上した。

南3局は齊藤の親リーチが入る中、梶梨沙子が満貫のダマテン、齊藤から見逃した後、高島から直撃を決めてオーラスへ。

オーラス時点の優勝条件

オーラス1局目は内村が平和ドラ1赤1の高め三色のダマテン、高めであればツモか直撃で逆転優勝の聴牌となったがここは仕掛けた高島が4000オールのアガリでリードを広げて連荘に。

最終局は梶梨沙子が門前清一色のリーチにたどり着くも流局、高島芽衣が連勝で優勝を勝ち取った。

#2結果
高島芽衣 @tamtak316 +60.4
齊藤しょあ @I__am_shoa +4.7
梶梨沙子 @Risako_Kaji ▲19.3
内村翠 @_mdr___m ▲45.8

トータルスコア
高島芽衣 @tamtak316 +118.6
内村翠 @_mdr___m ▲32.3

梶梨沙子 @Risako_Kaji ▲36.6
齊藤しょあ @I__am_shoa ▲49.7

詳しい戦いの模様は後日中島由矩坪川義昭神尾美智子中野るい橋本るみによる観戦記レポートにて公開!

▼公式HPはこちら!

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top