配牌でドラ雀頭かつメンタンピンが見える大チャンス。こういう時こそ少しでも有利な打牌を選べるように集中して打ちます。第一打は北でも問題ないですが打。ピンズ4連形からメンツ候補が出来ればメンツ候補が足りる手で、を残してを引いても受けかぶりの悪形メンツ候補ができるだけ。メンツを作るためにを残すメリットがほとんどないので安牌になりやすい北を残しました。仮にを残してかをツモったとしても、から2メンツ作る可能性よりは役牌重なりをみて打とします。浮き牌からトイツ以外のメンツ候補が出来たとしても結局その浮き牌を切るようであれば、その牌は不要牌。基本的により安全な牌と取り替えた方がよいことになります。
北家が発をポンした後ですぐに加カン。がダブドラになりました。カンしてくるということは1シャンテンにはなってそうです。はツモツモがあるので全く不要というわけではないですが、これくらいなら北家の仕掛けに対応して先切り。序盤で仕掛けが無ければ、ここで東より先にを切ると待ちが読まれやすくなることもあり、河作りのためにを引っ張ることも考えます。
何とダブドラがアンコになってテンパイ。リーチすれば24000以上確定ですが、流石にダマでも跳満以上となれば基本はアガリ率重視でダマにします。
しかしどんなセオリーにも例外はつきものです。リーチしてもダマにした場合とほとんどアガリ率が変わらないのであれば、少しでも打点を上げるため、あるいは他家のアガリ率を下げるためにリーチを打つことも考えられます。
例えば、「中盤先制リャンメンリーチ、他家は全員ベタ降り」と、「中盤追いかけリャンメンリーチ、リーチ者以外の他家はベタ降り」であれば、アガリ率は前者が上。放銃や被ツモの失点も無いので、前者の方が明確に有利と言えます。
もちろんこの前者と後者を直接比較することはありませんが、「リャンメンテンパイだが他にテンパイ者が居て、ダマでもテンパイ者以外からの出アガリは期待できない」と判断できるのであれば、打点を上乗せするメリットがほとんどなくてもリーチした方がよい場合も有り得ます。
北家はツモ切りが続いた後でチー打。カンした時点で1シャンテンであればここでテンパイ。ドラが全く見えてないので、テンパイ者以外からはが出ることも期待できなさそうです。
よってここで北家が降りることに期待してリーチも考えましたが、を引いてダマでも倍満になったので打点上乗せのメリットがほとんどなくなり、まだ南家西家からが出ないとも決めつけられません。流石にほぼダマのまま押すつもりでしたが…
を引いたので打リーチとしてをツモればメンタンピンツモ三色ドラ7…16000オール。タンピン形の数え役満はアガった記憶がないので、完全順位制にもかかわらず衝動的にリーチしてしまいました(笑)
一応が北家に当たらないことは確認しています。が4枚見えでをチーして打。待ちだとするとの形から打としてテンパイに取らなかったことになります。降りるつもりが一切ない手であっても、メンツのスライドで当たり牌を止めつつテンパイを維持できたケースで放銃してしまうのは非常にもったいないので確認を怠らないようにしましょう。
北家がピンズの無筋をつかんで降りてくれることに期待しましたが結果はめく合いで負け。北家がリャンメン待ちなら残り筋は、、の3本。リーチすることで降りている他家がを抜いて北家に振る可能性もあるので、リーチ棒出費もある以上やはりダマにした方がよかったように思います。リーチ判断も優劣が微妙なケースは考慮する要素が多いので、もっと精度を高めていきたいところです。