麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編
ネマタの記事一覧( 218 )
全国デカ盛りの旅2周目 第2回:長崎県

全国デカ盛りの旅2周目 第2回:長崎県

 前回トルコライスの話が少し出てきましたが、米と麺を一度に食べるトルコライスは普通盛りでもボリューミーでハイカロリー。デカ盛りにするにもふさわしい料理ではないでしょうか。そんなわけで御当地長崎ではトルコライスのデカ盛りを出すお店が結構あるのですが、今回はその中から長崎大学前の「フラワーメイト」を御紹介。  20分以内に...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第60回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第60回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第二節四回戦A卓 ▼対局者Ⓟ石橋伸洋Bさん: トトリ先生19歳Cさん: 就活生@川村軍団D...
ネマタの戦術本レビュー第454回「麻雀勝ち組の鳴きテクニック 著:川村晃裕 その6」

ネマタの戦術本レビュー第454回「麻雀勝ち組の鳴きテクニック 著:川村晃裕 その6」

第1章テーマ12  「雀頭が無い(無くなる)鳴き」はしないと言われることもありますが、これは「雀頭が有る(無くならない)鳴き」ほどはアガリやすくならないので、打点や守備力との兼ね合いで鳴かないケースが増えるという意味です。メンツよりは雀頭の方が作りやすいので、鳴き手役があるならアガリやすさだけなら雀頭が無くなるとしても...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第59回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第59回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第二節四回戦A卓 ▼対局者Ⓟ石橋伸洋Bさん: トトリ先生19歳Cさん: 就活生@川村軍団D...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第58回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第58回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第二節三回戦C卓 ▼対局者Ⓟ中嶋隼也Bさん: タケオしゃんⓅ多井隆晴Dさん: 福地誠 牌譜...
ネマタの戦術本レビュー第453回「麻雀勝ち組の鳴きテクニック 著:川村晃裕 その5」

ネマタの戦術本レビュー第453回「麻雀勝ち組の鳴きテクニック 著:川村晃裕 その5」

第1章テーマ9  後々付けの鳴き判断については、「もっと勝つための現代麻雀技術論第122回」で取り上げましたのでそちらも御参照下さい。  見える手役が複数あると言っても、練習問題2のように手役絡みのメンツ候補を作る孤立牌が役牌のみの場合に手役に絡まないメンツ候補まで仕掛けた方がアガリやすいと言えるかは微妙です。スルーし...
ネマタの戦術本レビュー第452回「麻雀勝ち組の鳴きテクニック 著:川村晃裕 その4」

ネマタの戦術本レビュー第452回「麻雀勝ち組の鳴きテクニック 著:川村晃裕 その4」

第1章テーマ7  メンツが1つもなく手役のメンツ候補が揃っていない形。鳴きがきく手役をつけることが最も活きる形。役に絡まないメンツ候補より役絡みの浮き牌を残します。  役に絡まないといってもリャンメンまで落とすかどうかは手牌次第ですが、Q7はを残した方がアガリやすいと言えるメンツができるツモはくらいなのでリャンメン落と...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第57回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第57回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第二節三回戦C卓 ▼対局者Ⓟ中嶋隼也Bさん: タケオしゃんⓅ多井隆晴Dさん: 福地誠 牌譜...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第56回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第56回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第二節三回戦B卓 ▼対局者Ⓟ木原浩一Bさん: 独歩Ⓟ小林剛Dさん: シンプルなワキガ 牌譜...
ネマタの戦術本レビュー第451回「麻雀勝ち組の鳴きテクニック 著:川村晃裕 その3」

ネマタの戦術本レビュー第451回「麻雀勝ち組の鳴きテクニック 著:川村晃裕 その3」

第1章テーマ5  鳴いても手役がつくならメンツ候補を鳴きによってメンツにすることが可能になります。つまりは完成メンツが1つも無く、メンツ候補は揃っていてもメンゼンではメンツにしにくい悪形ばかりである場合が最も鳴き手役をつけることによる恩恵を受けやすいと言えます。厳密に正しいと言えるかを検証するのは難しいですが、基本的に...
Return Top