ネマタの雀魂日記第173回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 雀愉から二人目の三麻魂天達成者が誕生しました。 私はお盆明けから三麻を再度打ち込みたいと思っていますが、四象戦との兼ね合いもあるので...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第1198回「『世界最強麻雀AI Suphxの衝撃』編 その16 著:お知らせ」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論がある...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第1197回「『世界最強麻雀AI Suphxの衝撃』編 その15 著:お知らせ」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論がある...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第1196回「『世界最強麻雀AI Suphxの衝撃』編 その14 著:お知らせ」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論がある...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第1195回「『世界最強麻雀AI Suphxの衝撃』編 その13 著:お知らせ」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論がある...
ネマタの雀魂日記第172回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 先週末は国際交流戦で久々に天鳳を打ちました。対局の詳細については雀愉ブログおよびnoteに掲載いたします。今回参加されたアルゼンチン出身で日本プロ麻雀協会所...
マージャンで生きる人たち株式会社池田屋テクニカルプロデューサー・軒名秀明「形のないものこそ大事」【マージャンで生きる人たち 第35回】 映像技術プロダクションである株式会社池田屋は、CS放送・MONDO TVの麻雀チャンネル『MONDO麻雀プロリーグ』の立ち上げから番組制作に携わっている。 麻雀プロによる対局番組が皆無だった草創期から、TP(テクニカルプロデューサー)という技術コーディネーターとして、撮影現場を機材面から支えている軒名秀明さんに、...
ネマタの手組の達人ネマタの手組の達人 第31回手組の達人第31回 #何切る 東1局南家6巡目 ドラ北 1124赤55666788m中中 — ネマタ (@nemata1632) August 2, 2020 ドラ 一色手の何切るとなると、多メンチャンの待ちを当てる問題か、第29回のように一色手狙いで孤立字牌を残すかどうかという問題のどちらかであることが多く、今回...
ネマタの麻雀クイズ王ネマタの麻雀クイズ王 第31回麻雀クイズ第31回 #クイズ 麻雀漫画『スーパーヅガン』 主人公の豊臣君達が通う大学の名前は? — ネマタ (@nemata1632) August 1, 2020 麻雀漫画『スーパーヅガン』 主人公の豊臣君達が通う大学の名前は? ①御徒町大学②吉祥寺大学③高円寺大学④下北沢大学 片山まさゆき先生の名作麻雀漫画『スーパ...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第1194回「『世界最強麻雀AI Suphxの衝撃』編 その12 著:お知らせ」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論がある...