麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社

Mリーグコラム( 12 )

Category
【Mリーグ】赤坂ドリブンズインタビュー「セミファイナルもファイナルも見るもんじゃなくて、やるところだなと思って見ていた。しっかり練習して来季に臨む」

【Mリーグ】赤坂ドリブンズインタビュー「セミファイナルもファイナルも見るもんじゃなくて、やるところだなと思って見てい...

2020年6月23日にファイナルシリーズを終えたMリーグ。最高位戦日本プロ麻雀協会の園田賢(@sonodaken)、村上淳(@zunzuntantan)、日本プロ麻雀協会の鈴木たろう(@SuzukiTaro_npm)、最高位戦日本プロ麻雀協会の丸山奏子(@pinpin_maruko)の4名のチーム「赤坂ドリブンズ(@A...
【Mリーグ】EX風林火山インタビュー「ファンの皆様の期待に応えられず悔しいシーズンだった、もっと強くなるべく勉強を積み重ねます」

【Mリーグ】EX風林火山インタビュー「ファンの皆様の期待に応えられず悔しいシーズンだった、もっと強くなるべく勉強を積...

2020年6月23日にファイナルシリーズを終えたMリーグ。日本プロ麻雀連盟の二階堂亜樹(@16003200)、滝沢和典(@TakizawaRenmei)、勝又健志(@katumatakenji)の3名のチーム「EX風林火山(@EX_Furinkazan)」はまさかの最下位でレギュラーシーズン敗退という悔しい結果となった...
Mリーガー列伝(11):丸山奏子(ドリブンズ)

Mリーガー列伝(11):丸山奏子(ドリブンズ)

サプライズ指名。 そして見る者を驚かせた衝撃のデビュー戦。 今回は丸山奏子プロの軌跡を紹介したいと思います。 ◆丸山奏子(まるやまかなこ) ◆生年月日:1993年8月17日(26歳) ◆出身地:北海道旭川市 ◆血液型:A型 ◆所属チーム:赤坂ドリブンズ ◆所属プロ団体:最高位戦日本プロ麻雀協会 ◆趣味:カラオケ・焼肉 ...
Mリーガー列伝(10):日向藍子(ABEMAS)

Mリーガー列伝(10):日向藍子(ABEMAS)

麻雀界きってのマルチプレイヤー。 YouTuberとして精力的に動画を配信し、MC・実況として麻雀番組で高い能力を発揮する。 一児の母として家庭を支え、プレイヤーとして男女混合リーグでも上位の成績を残す。 色々なタイプが混在する麻雀界でもオンリーワンの存在。 今回は日向藍子プロの軌跡を紹介したいと思います。 ◆日向藍子...
Mリーガー列伝(9):石橋伸洋(Pirates)

Mリーガー列伝(9):石橋伸洋(Pirates)

「黒いデジタル」 一見すると理から大きく外れたように見えるその選択。 しかし対人ゲームとして考えたとき、相手に与える影響は絶大である。 こうして相手を翻弄し、数々の舞台で結果を残してきた変幻自在のプレイヤー。 今回は石橋伸洋プロの軌跡を紹介したいと思います。   ◆石橋伸洋(いしばしのぶひろ) ◆生年月日:1...
【インタビュー】藤田晋 Mリーグチェアマン 正念場の2年目は合格点

【インタビュー】藤田晋 Mリーグチェアマン 正念場の2年目は合格点

KADOKAWAサクラナイツが加わり8チームとなった2年目のMリーグは、選手上限4名や男女混成、セミファイナル制の導入など新たなシステムを導入。「この熱狂を外へ」をテーマにパブリックビューイングの定員増加や『熱闘!Mリーグ』の地上波放送を実現した。シーズン途中ではあるが、ここまでの盛り上がりについて藤田晋チェアマンはど...
Mリーグ2019スポンサー UT・キャリア川村代表インタビュー「Mリーグにいろんなレイヤーの企業が参加する、そんな状況の先駆けになりたい」

Mリーグ2019スポンサー UT・キャリア川村代表インタビュー「Mリーグにいろんなレイヤーの企業が参加する、そんな状...

「大和証券Mリーグ2019」レギュラーシーズンのスポンサー契約を結んだ株式会社UT・キャリア。2016年に設立された若き企業は、わずか3年で社員数を60名以上増員し、東京、京都、大阪、福岡、高知の5つに拠点を置く急成長を遂げている。事業内容は、求人広告代理店事業、新卒マッチング事業など人材に関わる事業を展開し、ベストベ...
「園田が挙げた1牌の手出しミス」1分でわかるドリブンズの思考2019 第3回

「園田が挙げた1牌の手出しミス」1分でわかるドリブンズの思考2019 第3回

こんにちは!赤坂ドリブンズの広報担当です!今年もドリブンズメンバーの思考を1分程度で読める記事にしていきたいと思います。 第3回は11月7日2回戦南1局のこの局面。 南1局、ドラ雀頭のリーチにこぎつけた園田。 これに対し、パイレーツ小林選手が最終手番でテンパイを果たす。 園田はを先切りした後にを手出ししており、一見する...
「村上が悔いた1巡の差」 1分でわかるドリブンズの思考2019 第2回

「村上が悔いた1巡の差」 1分でわかるドリブンズの思考2019 第2回

こんにちは!赤坂ドリブンズの広報担当です!今年もドリブンズメンバーの思考を1分程度で読める記事にしていきたいと思います。   第2回は10月25日1回戦オーラスのこの局面。 今回はなんと他チーム瑞原選手の手牌から本編開始。 トップ目の瑞原選手は逃げ切りを目指し、1枚目の中からポンしてを打ったところ。 これに対...
Return Top