夕刊フジ杯レポート 第4節麻雀ウォッチ編集部2011年3月22日夕刊フジ杯 2011年1月25日、JAJA雀で夕刊フジ杯第4節が開催された。 REDリーグでは第3節を終わってFunチームとClubNPMチームが同じ勝率で並び、SSCチーム、さかえチームがそれを追う展開となっている。 Funチーム躍進の原動力は、個人成績で首位の豊後葵プロ(日本プロ麻雀協会) ここまで9勝0敗で、チームメイトを引っ張っている。 左から茅森プロ、多田プロ、松嶋プロ、豊後プロ REDリーグ1回戦 起家 豊後葵(Fun) 南家 茅森早香(SSC) 西家 多田ひかり(さかえ) 北家 松嶋桃(ClubNPM) この日も豊後プロが好調な出だし。東1局から5巡目リーチで4000オールをツモ。 ツモ ドラ 裏ドラ またしても豊後旋風を予感させたが、これにストップをかけたのが松嶋プロ 東4局 親:松嶋 ドラ をポンしてドラ頭の親満テンパイだが、ここから打とすると、狙い通りを引いて豊後プロからでロン。 これが決め手となって1回戦は松嶋プロがトップとなった。 Funチームの豊後葵プロと後ろから見守る千歳かずみプロ 次のページ→2011年2月23日第5期 夕刊フジ杯 麻雀女王決定戦 成績(第5節終了時)2011年4月27日第5期 夕刊フジ杯 麻雀女王決定戦 第6節結果1234この記事のライター麻雀ウォッチ編集部麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。ライターの最新投稿2025年7月3日ニュース【WRC世界麻雀TOKYO2025 個人戦1日目レポート】7月3日の個人戦1日目終了!フィンランドのM...2025年7月3日ニュース【WRC世界麻雀TOKYO2025 チーム戦レポート】7月2日のチーム戦、優勝チームは「ポルトガル/ス...2025年7月2日ニュース【WRC世界麻雀TOKYO2025 チーム戦速報】7月2日の開催初日はチーム戦!各国の選手が熱闘を繰り...麻雀ウォッチ編集部の記事一覧
ニュース【WRC世界麻雀TOKYO2025 個人戦1日目レポート】7月3日の個人戦1日目終了!フィンランドのMikko Aarnos選手が5連勝!日本最上位は沢崎誠が3位で148.5ポイント!上位32人中15名が日本選手!
Mリーグ【Mリーグ ドラフト会議速報】9名の新Mリーガーが誕生!!アースジェッツは石井一馬、三浦智博、逢川恵夢、HIRO柴田、BEAST Xは下石戟、東城りお、EX風林火山は永井孝典、内川幸太郎、KADOKAWAサクラナイツは阿久津翔太を指名!