メンツ候補が足りている2シャンテン。2シャンテンを維持しつつダブ重なりは残す打
が自然ではありますが、
を残すとツモ
で
受けが増えるだけでなく567三色の目もできます。第11、12回で取り上げましたが、中ぶくれ
やダブ
を浮き牌とはいえできればメンツ候補にしたいところと考えれば、平凡なメンツ候補であるカン
を外して
も残す打
も有力かもしれません。
をポンしてカン
が埋まって1シャンテンになりました。打
としてヘッドレス1シャンテンに受けていますが、今回はチーテンに取った場合もリャンメンテンパイが残るように
雀頭固定で打
がよいです。問題として出題されれば難しくないですが、
が雀頭のうちは浮き牌からメンツ候補をつくるために残していた中ぶくれ形を、ポンした後で雀頭に固定するのは盲点だったかもしれません。
をチーして単騎テンパイに取りましたが
がトイメンの当たり牌。お気づきかもしれませんが、今回はトイメンの仕掛けにソーズは通りやすく、マンズピンズは当たりやすいため、テンパイ時に危険牌を切らずに済みやすいというのも雀頭固定が有利な理由として挙げられます。これが
は通っているが他のソーズが当たりやすいというのであれば打
が有利になることもあるでしょう。何切る問題として出題されるような牌姿は、次善手も最善手と比べてそれほど劣らないものがほとんどですから、単に答えを覚えるのではなく、実戦ではむしろ、どんな局面であれば他の選択が有力になるかを考えるようにしたいものです。