序盤の不要牌を整理していく順番は、ある程度はっきりしています。役牌、オタ風、1・9、2・8の4グループに分け、これらの孤立牌を整理します。
1・9と2・8では、両面形へ変化する2・8の孤立牌のほうが、使い勝手が良いです。字牌に関しては、役牌、オタ風の順番が良いです。早い立直では、オタ風のほうがロンされにくく、ロンされたとしても、役牌のほうが打点が高くなる可能性があります。役牌、オタ風、1・9、2・8の順番で整理することが基本です。
配牌がバラバラなときは、ほとんどの場合和了れませんので、1・9や2・8を先に整理します。安全牌を準備し、守りに重心を置いたほうが失点は少なくなります。1・9、2・8、役牌、オタ風の順番で整理します。
要らなくなる牌を切っていく順番を手順といいます。手順はとても大切で、この手牌では、役牌、、の順番に整理します。
これは和了れそうもない手牌ですので、1・9、2、役牌、オタ風の孤立牌の順番に整理します。は安全牌にとっておくという考え方です。
関連するカテゴリー
『麻雀のすべて』 (総合ページ)
記事提供元
「麻雀のすべて」
最新の情報はコチラから http://mjall.jp/
最新の情報はコチラから http://mjall.jp/