マークする人を決めて打つことは大事なことです。マークする人数は普通は1人で問題ありませんが、自分の置かれている状況が悪いときほど増えます。常に親をマークするのではなく、第6打までの河でマークする人を決めます。
七対子や国士無双といった変則的な河は別として、3巡目までにタンヤオの牌がある河は少し気にしてください。第1打、第2打といった河です。6巡目までに3か7が1枚でもある河は、特にマークしてください。いつリーチが来てもおかしくありません。8巡目までにドラの隣の牌がある河は要注意です。例えば、がドラのときのやで、手が整っていることがうかがえます。持ち点が多い人は調子が良いので、マークするに越したことはありませんが、前述の3条件を1つも満たしていない河であれば、マークしなくてもいいかもしれません。
また、配牌を取って第1打をするまでの牌を並び替える仕草を見ます。配牌の善し悪しで違います。嬉しそうであったり、楽しそうであったり、手際が良く感じたらマークです。これらはオーラで感じられます。打点のオーラ、早い立直のオーラ、良い待ちのオーラは非常に分かりやすいです。意識して眺めていればすぐ身につきますから、マーク者を毎局決めていくことを意識しましょう。