赤5がある麻雀では、タンヤオと赤牌やドラの組み合わせが有効です。自力だけで打っていくと時間がかかりますから、場合によっては喰いタンヤオやリーチに頼るような麻雀に徹することも考えます。麻雀というのは、柔軟な構えが勝利を呼び込みます。
ドラが、ツモが
です。上手に打てる人は、
もしくは
を切って平和、赤、赤のリャンシャンテンに構えることがあります。しかし、せっかく赤、赤で、タンヤオで喰える手牌が来ているわけですから、
と
のどちらがたくさん残っているかを見て、例えば
が3枚出ていたら
を、
が2枚、
が1枚出ていたら、
を切ります。どちらも2枚ずつ出ていたら、後から引いてきたほうを残します。
赤牌が手牌に来たときには、平和にこだわらずに、喰いタンヤオも入れて2・8を切っていくという打ち方を覚えてください。