麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
【10/14 Mリーグ2025-26 第1試合結果】東1局から倍満炸裂!浅見真紀が悠々とリードを守って個人連勝!ドリブンズは3桁プラスに到達!

【10/14 Mリーグ2025-26 第1試合結果】東1局から倍満炸裂!浅見真紀が悠々とリードを守って個人連勝!ドリブンズは3桁プラスに到達!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン18日目が10月14日(火)に開催された。

10月14日対戦カード ©ABEMA
解説:下石戟 実況:松嶋桃 ©ABEMA

第1試合出場選手

第1試合の出場選手 ©ABEMA

東:阿久津翔太(KADOKAWAサクラナイツ

南:HIRO柴田(EARTH JETS)

西:浅見真紀赤坂ドリブンズ

北:竹内元太(セガサミーフェニックス

第1試合

東1局、赤赤ドラの浅見が5巡目に先制リーチ。待ち牌の[5][8]は山に5枚ある。柴田が押し返すが、イーシャンテンまで。浅見がツモアガリ。裏ドラを2枚乗せて、4000・8000となった。

東1局 浅見 リーチ, ツモ, ピンフ, ドラ×1, 赤ドラ×2, 裏ドラ×2 4000・8000 ©ABEMA

東2局、浅見がドラの[発]をポンしてさらなる加点をねらう中、親の柴田が8巡目に先制リーチ。元太から出アガリし、3900を手にして2着目になり、連荘に成功する。

東2局 柴田 リーチ, 赤ドラ×1 3900 ©ABEMA

東2局1本場、親の柴田が5巡目に先制リーチ。[②][⑤][⑦][⑧]の変則四面張で勝負をかける。これが山に6枚。元太がチートイツで追いつくが、待ち牌の[⑤]は山にない。しかし元太は、危険牌を掴むと、安全牌の[白]をトイツ落としして迂回する。最後は柴田の一軒テンパイで流局。

東2局1本場 流局 ©ABEMA

東2局2本場、供託が1本ある。阿久津が7巡目に先制リーチ。待ち牌の[4][7]は山に3枚。しかし、この3枚のうち2枚は脇に流れ、1枚は王牌だった。一軒テンパイで流局。親の柴田がノーテンだったので、次局東3局が3本場から始まることに。

東2局2本場 流局 ©ABEMA

東3局3本場、供託が2本になった。阿久津と柴田が[東]を2枚ずつ持ち合い、お互いに3枚目が必要な仕掛けを入れる。柴田が先に[東][9]のシャンポン待ちでテンパイ。しかし、[9]では役がなく、アガることはできない。続いて、元太にもテンパイが入る。さらに阿久津も三副露めを入れてテンパイ。最後は阿久津がドラの[8]を打ち、元太が牌を倒した。8000は8900に供託2本も大きな加点で、元太は2着目に浮上する。

東3局 元太 南, ドラ×3, 赤ドラ×1 8000 ©ABEMA

東4局、浅見が7巡目に先制リーチ。待ち牌の[②][⑤]は山に3枚。阿久津が仕掛けて追いつく。こちらの待ち牌[⑤][⑧]は山に4枚ある。2人による息詰まるめくり合いは、待ちの重なっている[⑤]を阿久津がツモアガリ。2000・4000を手にして、前局の失点をすぐに回復。

東4局 阿久津 タンヤオ, ドラ×2, 赤ドラ×1 2000・4000 ©ABEMA

南1局、元太が7巡目に先制リーチ。同巡に阿久津が追いついてリーチで対抗。柴田は副露で2人の一発を消しつつ、三軒目となるテンパイを入れた。最後は元太がツモアガリ。裏ドラが2枚乗って、2000・4000を手にし、トップ目の浅見まで3000点差に迫った。

南1局 元太 リーチ, ツモ, 裏ドラ×2 2000・4000 ©ABEMA

南2局、トップ目の浅見がダブ[南]から仕掛けてファーストテンパイを入れると。柴田からロンアガリ。8000を加点し、2着目の元太を突き放しにかかる。

南2局 浅見 ダブ南, 赤ドラ×2 8000 ©ABEMA

南3局、トップ目の浅見と2着目の元太が11000点差、3着目の柴田と4着目の阿久津が800点差。オーラスを前に、着順取りに神経をすり減らす。柴田が16巡目に先制リーチ。阿久津が仕掛けて追いつく。さらに元太も最終手番でチートイツのテンパイを入れ、三軒テンパイで流局となった。

南3局 流局 ©ABEMA

南4局1本場、供託が1本ある。4着目の柴田がオタ風の[北]をポンしてテンパイを入れると、阿久津からロンアガリ。2600で3着に着アップして試合終了となった。

南4局 柴田 南, ドラ×1 2600 ©ABEMA
第1試合トップの浅見 ©ABEMA

第1試合結果
1位 浅見(ドリブンズ)+59.0
2位 元太(フェニックス)+12.0
3位 柴田(JETS)▲22.2
4位 阿久津(サクラナイツ)▲48.8

点数推移グラフ ©ABEMA
第1試合詳細結果 ©ABEMA
第1試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA

第1試合各局詳細

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top