東家:小西雅(最高位戦日本プロ麻雀協会)
南家:さくら美緒(日本プロ麻雀連盟)
西家:石田綾音(日本プロ麻雀協会)
北家:望月涼香(RMU)
『リーチ。』
開局4巡目にさくら美緒が先手を取った。
そのリーチは三者を絶望の淵に突き落とそうとしていた。
しかし、そう簡単に背を向けるような闘い方はしないと望月涼香は立ち向かう。
山には同等の枚数が残ってはいたが、先に顔を出したのはさくら美緒のアガリ牌だった。
役満成就とはならなかったものの快調な滑り出しで勢いに乗ると、次局も勝負手を決める。
東2局
打点もマチも悪いが一回勝負ならば1つのアガリの価値は大きい。
石田綾音は躊躇せずにリーチを敢行する。
後方から打点を担保にさくら美緒が攻め込む。
一気に追いつき、追い抜いた。
あまりにも大きな4000オールである。
大量のリードを得たさくら美緒に、まずは一席が用意された。
東2局1本場
のポンテンを入れたのは石田綾音だ。
打点も十分で、この手を決めると3人の中で頭ひとつ抜け出せる。
ここに立ち向かったのが小西雅である。
先の石田綾音同様に1つのアガリに価値を見出している。
更に開局でダメージを負った望月涼香も勝負手を仕上げて参戦する。
今後の闘い方を左右する捲り合いが開始だ。
ここは石田綾音に軍配が上がる。
早くも小西雅と望月涼香は窮地に立たされることになってしまった。
東3局
劣勢の小西雅がに声を掛ける。
ドラが端牌でノミ手の上に形も最悪の部類だ。
それでも配られてしまった以上はこの手牌で戦わざる得ない。ならば積極的にアガリを拾いにいき、自身の点棒を減らさないようにアクションを起こす。
最悪の中でも最善を模索する素晴らしい仕掛けだ。
打点こそないものの、あそこで声を出せなかったら減っていたであろう点棒を守り切った。
東4局
望月涼香にも勝負手が入る。
三色になれば一撃で勝ち筋が見出せるようなイーシャンテンだ。
しかし、引いてきたのは望まぬだった。
とはいえ現実を受け止めて親リーチといくかと思ったが、ここはヤミテンを選択する。
その隙を突いてさくら美緒がリーチと出た。
この点棒状況でオリるわけにもいかない。堪らずリーチをするかと思ったが、ここでもヤミテンを続行した。
理想を追い求め、生半可なテンパイは許さないという意思を感じる選択だが、上手くハマらないモヤモヤが続く。
南1局
先程とは打って変わって即リーチを選択した。
一気通貫や一盃口、待ち枚数の変化、もう一枚ピンズを引いたところで清一色への移行もあった手牌だが、まずは小西雅の親を終わらせ制限を付けにいく。
500-1000。
まだまだ夢のある手牌なだけに、その先を見たかった気持ちはあるが、目的の南1局を消化することに成功した。
このアガリで小西雅の親は終わり、残り3局を連荘なしで捲らなければならないという足枷が付けられた。
南2局
その小西雅にチャンスが訪れた。
1枚飛んでいるか顔を見せていないの二択である。
見た目よりも自身の読みの部分を頼りにを捉えにいった。
石田綾音に追っかけられるも流局となる。
目の前に並ぶなんとも恨めしい。
南4局2本場
早々に石田綾音がリャンメンのチーテンを入れ、終局が近付く。
親番の望月涼香もこの手から追い付くのは至難の業だ。
最後は意図を汲み取り、さくら美緒が抜き打って勝負は決した。
ベスト32グループB#3勝ち上がりはさくら美緒と石田綾音になった。
過去に小西雅と望月涼香はシンデレラファイトのトーナメント初戦敗退の経験はなく、勝ちを知っているからこその悔しさがあるだろう。
しかし、『負けたことがある』というのが、いつか大きな財産になる。
この経験を糧にして、更に強くなった二人が這い上がる姿を今から楽しみにしたい。
Day2結果レポート
#1,#2観戦記
熾烈なラス回避争い!強い気持ちを持ち続けられたのは…【GroupB ♯1 担当記者・神尾美智子】
酒寄美咲「私、明るいぽんこつ!BEST16もよろしくね!」【GroupB ♯2 担当記者・中島由矩】