麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2024-25」44日目が11月29日(金)に開催された。


第1試合結果記事
第2試合出場選手

東:白鳥翔
南:瀬戸熊直樹
西:堀慎吾
北:小林剛
第2試合
東1局 をポンして1000点コースかと思われた小林だが、なんと表示牌の
をスルー、しかしチートイツの先制テンパイをいれる。ここに門前で手を仕上げた瀬戸熊も
待ちでリーチをかける。小林は親番白鳥の現物
を押す。瀬戸熊が2600のアガリ。白鳥の勝負手を粉砕する。


東2局 小林がをポンしてイーシャンテンとなるが、テンパイ1番乗りは堀、
待ちで先制リーチをかける。小林も
待ちでテンパイをいれ、1000点の手だがドラの
も押していく。堀が
をツモアガリ、2000・4000のアガリで親番を迎える。

東3局 4人とも勝負できる手牌、先手を取ったのは白鳥、をポンして
待ちでテンパイをいれる。ここに小林が
待ちでリーチ、親番堀もドラ
を宣言牌に
待ちで追いかけリーチをかける。小林が一発目に
をツモぎる。堀が12000のアガリで大きくリードする。


東3局1本場 前局手痛い放銃となった小林だが、をポンして
待ちで先制テンパイをいれる。ここに瀬戸熊もタンヤオで仕掛けて
待ちテンパイで追いつく。小林が
を加カンするが、嶺上牌から持ってきてしまったのはドラの
、これを空切りして瀬戸熊に放銃、新ドラ
は瀬戸熊の雀頭となっていた。瀬戸熊が12000は12300のアガリでトップ目堀を追いかける。

東4局 親番小林が門前でテンパイするが、不思議なことに待ちではなく、
のシャンポン待ちで先制リーチをかける。アガリは出ず流局となるが、子番3人は珍しい事象に少し目を丸くしたか。試合後インタビューでは、隣の牌を切ってしまったと振り返った。


東4局1本場 白鳥が3巡目に高目345三色同順の待ちで先制リーチをかける。白鳥が安目の
でツモアガリ、少し弱弱しい白鳥のアガリの発声だったが、裏ドラは雀頭の
に乗った。2000・4000は2100・4100のアガリで南入する。

南1局 堀が役なしの待ちでテンパイするが、待ちの質が悪いと見たか、ダマテンに構える。ここに白鳥がペン
待ちでリーチをかけるが、瀬戸熊もドラドラのチートイツ
単騎待ちのテンパイをとるが、テンパイを維持できない。白鳥が
ツモアガリ、2000オールのアガリで連荘する。

南1局1本場 北家小林がドラを活かしたトイトイ進行で
をポンするが、白鳥が
をポンして純チャン形のカン
待ちで先制テンパイをいれる。イーシャンテンの堀から
を捕らえて5800は6100のアガリ、トップ目になりながら連荘する。

南1局2本場 白鳥がを含めて3副露、先制で
待ちで先制テンパイする。門前のイーシャンテンとなった小林から
を捕らえて1500は2100のアガリ。連荘して決定打を狙いたい。

南1局3本場 瀬戸熊が役なしののシャンポン待ちテンパイをダマテンに構えるが、白鳥が
を暗カンしてドラが1枚乗ったところで瀬戸熊がリーチに踏み切る。白鳥も
待ちでテンパイ、瀬戸熊の現物待ちでダマテンに構える。瀬戸熊から
をロン、9600は10500のアガリで小さくないリードを手にする。

【11/29 2G 南1-3】
— Mリーグ(プロ麻雀リーグ)実況 (@m_league_jikkyo) November 29, 2024
親のABEMAS #白鳥翔 が
アガって連荘‼️
視聴は?@ABEMA で視聴中
▷ https://t.co/wtynwCYTXP#Mリーグ pic.twitter.com/1l9150G1dX
南1局4本場 をポンした瀬戸熊がホンイツ形
待ちでテンパイをいれる。堀もチートイツでリーチに踏み切れる単騎待ちを求めてダマテンに構える。親番白鳥は瀬戸熊のホンイツ仕掛けに厳しいドラ
を手にとどめて迂回、
を重ねて
のシャンポン待ちテンパイをダマテンに構えるが、アガリは出ず。堀・瀬戸熊もテンパイをとり切り、白鳥・瀬戸熊・堀の3人テンパイで流局した。


南1局5本場 北家の小林がポンから
待ちの先制テンパイをいれる。タンヤオで仕掛けた瀬戸熊も
、
をポンした堀がカン
待ちテンパイで追いつく。瀬戸熊が小林から
を捕らえ1000は2500のアガリ。白鳥の親番が終わる。

南2局 瀬戸熊が配牌で多かったマンズを活かしてをポン、マンズのホンイツへ向かう。瀬戸熊が
を加カンして、
待ちの先制テンパイをいれる。小林もドラ4枚のチートイツ
単騎でテンパイをとり、
単騎となったところでリーチをかけ倍満を狙う。高打点のめくりあいとなるが瀬戸熊が
をツモアガリ、4000オールの亜街でトップ争いに食らいつく。


南2局1本場 終盤に差し掛かかかるところで全員の手がイーシャンテンとなる。先制テンパイをいれたのは白鳥、タンヤオの待ちでテンパイをいれ、リーチまで踏み込む。小林も
待ちリーチで追いかけ、トップ目を追いかける2人は手を崩す。白鳥が
を小林から捕らえる。2600のアガリで瀬戸熊の親番を流す。

南3局 序盤に白鳥が待ちのピンフ形で先制テンパイ、小林も形の決まったイーシャンテンとなったが、瀬戸熊から
が打ち出される。白鳥が1000点でアガリで堀の親番も流す。


南4局 白鳥が役なしで待ちでリーチ、長い半荘を終わらせにかかる。白鳥が
を一発ツモ、裏ドラも乗せた2000・4000のアガリで、熾烈な激戦からトップを持ち帰った。

#Mリーグ 2024-25試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) November 29, 2024
南4局、#白鳥翔 選手の満貫ツモ!
大きなトップ目でオーラスを迎えた白鳥選手
この局もしっかり両面聴牌にたどり着き先制リーチ!
スムーズに一発ツモを決めて2000・4000
更なる加点を決めて苦しむABEMASにトップを持ち帰る!
?動画タップで今すぐ無料視聴

第2試合結果
1位 白鳥(ABEMAS)+85.9
2位 瀬戸熊(雷電)+13.8
3位 堀(サクラナイツ)▲10.2
4位 小林(Pirates)▲89.5


11月29日トータル結果
雷電が2着2着ながらもデイリートップ、あと僅かでプラス圏の位置まで来た。ABEMASは多井が苦しい結果となったが白鳥が大きなトップで巻き返しマイナス400ポイント台に復帰、ここから徐々に上を目指して行きたい。



第2試合各局詳細
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ