ネマタの雀魂日記第107回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 年末年始に向けて新イベント開催。合わせて新キャラも参入します。気になって公式を調べてみると… …ガチで可愛い娘キター! これは当たるまでお賽銭を弾むしかあり...
全国デカ盛りの旅全国デカ盛りの旅3周目 第47回:高知県「土佐」 ▼住所 高知県高知市北本町2-7-19 ▼営業時間 ▼定休 赤で塗りつぶしている箇所は既に旅した都道府県になります。 今回は高知を攻略し、47都道府県全て周りました。 ▼これまでの目次はこちら 高知県の雀荘情報 https://mj-king.net/tokushuses/prefs/39
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討 第57回ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第九期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第五節三回戦C卓 ▼対局者 就活生@川村軍団 Ⓟ松ヶ瀬隆弥 タケオしゃん Ⓟ...
ネマタの麻雀徒然草第291回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 忘年会を兼ねて博多天鳳オフに参加してまいりました。参加者の皆様ありがとうございます。次回は四麻東風、三麻東南、アタマの麻雀トライアスロ...
ネマタの麻雀徒然草第290回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 以前お話しましたように、天鳳ではポンして単騎がテンパイ扱いになります。他のネット麻雀ではどうなっているのか確認が取れていませんが、この...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討 第56回ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第九期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第五節三回戦B卓 ▼対局者 独歩 お知らせ Ⓟ醍醐大 Ⓟ中嶋隼也 牌譜はこちら...
ネマタの雀魂日記第106回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 麻雀王国主催のポンちゃん杯2019に参加してきました。予選は半荘を3戦以上打って、最も良かった連続3戦のスコア上位8名が通過。参加者は256名なので3戦しか...
ネマタの麻雀徒然草第289回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 前回、リーチしていなければテンパイ宣言は義務ではなく権利なので、(他家から見て100%テンパイの手牌であっても)ノーテンにすることが可...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討 第55回ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第九期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第九期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第五節三回戦A卓 ▼対局者 Ⓟ小林剛 Ⓢ福地誠 Ⓟ木原浩一 おかもと 牌譜はこ...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第1047回「『麻雀技術 守備の教科書』編 その15 著:井出洋介 小林剛」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論がある...