ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第139回ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第六節四回戦A卓 ▼対局者 独歩 Ⓟ川崎たかし Ⓟ多井隆晴 タケオしゃん 牌譜...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第828回「『超実践麻雀「何切る」「何鳴く」ドリル』著:雀ゴロK 編その15」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! Q141 テンパイに取れる役牌は多くの場合ポンした方がよく、テ...
ネマタの麻雀徒然草第32回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 単に利用頻度が高い知識より、結果に影響を与えやすい知識から身につける 昨今では初心者にもとっつきやすいように平易に書かれていて、利用...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第827回「『超実践麻雀「何切る」「何鳴く」ドリル』著:雀ゴロK 編その14」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! Q131 アガリにくいドラ単騎としても12000あるなら290...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第138回ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第六節二回戦A卓 ▼対局者 Ⓟ多井隆晴 Ⓟ石橋伸洋 Ⓟ木原浩一 ASAPIN ...
ネマタの麻雀徒然草第31回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 麻雀が強くなるためには、正しい知識を身につける必要があることは言うまでもありません。しかし、知識としては正しく、重要なものであるとし...
ネマタの麻雀徒然草第30回 ネマタの麻雀徒然草ネマタの麻雀徒然草とは 『ネマタの麻雀徒然草』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる「麻雀に関する話題を徒然なるままに書き連ねていく」コラムです。 第1回はコチラ 前回は、一年程度で急速に強くなった高校生の話をしましたが、2年前の天鳳大分オフでは麻雀を覚えてからわずか半年で鳳凰卓にまで登り詰めた...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第826回「『超実践麻雀「何切る」「何鳴く」ドリル』著:雀ゴロK 編その13」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! Q121 6ブロックということはアガリまでに1ブロック落とすこ...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第137回ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第六節三回戦C卓 ▼対局者 Ⓢ福地誠 Ⓟ石橋伸洋 おじさん Ⓟ木原浩一 牌譜は...
コラム麻雀好きな人をたくさん増やす活動がしたい 今井伸吾(いまいしんご)~今月のpick up選手 麻雀スリアロチャンネルで放送されている「スリアロ情報局」の新コーナー「今月のpick up選手」では、毎月1名注目プロを紹介しています。 今回は今井伸吾プロ(RMU)です。 ----麻雀歴について 今井 麻雀自体は高校のときからゲームとかでやってたんですけど、リアル麻雀は30過ぎてからですかね。その楽しさにハ...