ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第748回「現代麻雀の神ワザ 著:鳳南研究所 その27」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 鳳南研究所の麻雀ウォッチ記事はこちら! 第2章 分析25 メ...
コラム良い選択を考えさせられるのが麻雀の魅力 梅村日奈子~今月のpick up選手 麻雀スリアロチャンネルで放送されている「スリアロ情報局」の新コーナー「今月のpick up選手」では、毎月1名注目プロを紹介しています。 今月は、現役大学生にして天鳳八段の梅村日奈子プロ(麻将連合)です。取材後に見事第8期将妃のタイトルを獲得しました。 ----麻雀を始めたキッカケは? 梅村 大学に入...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第80回ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第二節一回戦A卓 ▼対局者 ASAPIN タケオしゃん Ⓟ小林剛 独歩 牌譜は...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第747回「現代麻雀の神ワザ 著:鳳南研究所 その26」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 鳳南研究所の麻雀ウォッチ記事はこちら! 第2章 分析23 「...
レポート女流プロの新領域! 水口美香プロ、都美プロの撮影会に潜入!衣装は水着とチャイナ服!?みなさまこんにちは!佐田です! 前回Mリーグスタジオ潜入レポートをお届けしましたが、今回もとある場所に潜入してきました! 日本プロ麻雀協会の水口美香プロと都美プロの撮影会が行われる、スリアロβスタジオです! 女流プロの撮影会というのはどんな様子なのかまったく想像がつきませんでしたが、可愛い女の子が撮れるということでわく...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第746回「現代麻雀の神ワザ 著:鳳南研究所 その25」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 鳳南研究所の麻雀ウォッチ記事はこちら! 第2章 分析21 リ...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第79回ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第一節四回戦C卓 ▼対局者 Ⓟ多井隆晴 タケオしゃん Ⓟ谷口浩平 独歩 牌譜は...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第745回「現代麻雀の神ワザ 著:鳳南研究所 その24」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 鳳南研究所の麻雀ウォッチ記事はこちら! 第2章 分析20 ア...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第78回ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第一節四回戦C卓 ▼対局者 Ⓟ多井隆晴 タケオしゃん Ⓟ谷口浩平 独歩 牌譜は...
コラムネマタの「まあじゃん」なるゲームを考えてみた その8「まあじゃん」とは 「まあじゃん」は麻雀のルールやゲーム性などの問題点を解消するために、私が脳内で考案したゲームです。麻雀の抱える問題点を踏まえたうえでこれからルールを説明していきます。これまでの記事は下記記事をご確認下さい。 点数移動 点数移動は以下のルールに従います 全員0点からスタート ツモアガリはアガった人の...