麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

コラム( 207 )

Category
ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討  第68回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第68回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第一節三回戦B卓 ▼対局者 Ⓢ福地誠 ASAPIN Ⓟ小林剛 Ⓟ石橋伸洋 牌譜...
ネマタの戦術本レビュー第734回「現代麻雀の神ワザ 著:鳳南研究所 その13」

ネマタの戦術本レビュー第734回「現代麻雀の神ワザ 著:鳳南研究所 その13」

ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 鳳南研究所の麻雀ウォッチ記事はこちら! 第2章 分析9  本書...
土田の捨て牌読み 66.役牌のトイツ落とし

土田の捨て牌読み 66.役牌のトイツ落とし

 割と早い段階で役牌をトイツ落とししてきたら、間違いなくタンヤオを狙っていると考えるのが一般論としては正しいです。  は非常に平凡です。、そして6巡目にを切ってきて、7巡目にも手からを出してきたら、タンヤオ、しかもリーチがかかりそうだというふうに圧力を感じなければいけません。  普通のピンフ形、あるいはタンヤオに近い河...
ネマタの戦術本レビュー第733回「現代麻雀の神ワザ 著:鳳南研究所 その12」

ネマタの戦術本レビュー第733回「現代麻雀の神ワザ 著:鳳南研究所 その12」

ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 鳳南研究所の麻雀ウォッチ記事はこちら! 第2章 分析8  他家...
ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討  第67回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第67回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第一節三回戦B卓 ▼対局者 Ⓢ福地誠 ASAPIN Ⓟ小林剛 Ⓟ石橋伸洋 牌譜...
土田の捨て牌読み 65.役牌の早切り

土田の捨て牌読み 65.役牌の早切り

 タンヤオねらいの河は、ピンフと同じく1・9字牌が河に並んできますが、役牌の切りがピンフねらいの人よりも早くなりやすいです。  まではピンフと変わらない切り出しですが、と役牌を含むヤオチュー牌が早めに来て、その後にタンヤオの外側の牌が登場しています。  のような牌が4巡目までに並んで、タンヤオの大外のが出て、が出ていま...
ネマタの戦術本レビュー第732回「現代麻雀の神ワザ 著:鳳南研究所 その11」

ネマタの戦術本レビュー第732回「現代麻雀の神ワザ 著:鳳南研究所 その11」

ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 鳳南研究所の麻雀ウォッチ記事はこちら! 第一章 分析7  中盤...
ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討  第66回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第66回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第一節三回戦A卓 ▼対局者 就活生@川村軍団 Ⓟ木原浩一 おじさん Ⓟ川崎たか...
土田の捨て牌読み 64.ペンチャン外しの遅さ

土田の捨て牌読み 64.ペンチャン外しの遅さ

 ピンフの河の読み方の一つとして、ペンチャンの形を引っ張るということがあります。2段目の河に差しかかってから外してくる河はピンフねらいが多いです。ただし、1巡目から5巡目までが平凡で、ヤオチュー牌が並んでいることが条件です。タンヤオねらいの手だと1や9は早めに外したくなりますけれども、ピンフねらいの場合にはペンチャンと...
ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討  第65回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討 第65回

ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの第八期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第八期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第一節三回戦A卓 ▼対局者 就活生@川村軍団 Ⓟ木原浩一 おじさん Ⓟ川崎たか...
Return Top