ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第176回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第六節四回戦A卓 ▼対局者Ⓟ多井隆晴Bさん:福地誠Ⓟ石橋伸洋Dさん:コーラ下さい 牌譜はこ...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第571回「麻雀AI戦術 著:水上直紀 その11」Q22 リーチアガリに比べて役牌を鳴いた場合は安手になるので、「役牌以外が雀頭だとしても手変わり待ちがそれほど悪くない」程度の手でなければ基本は即リーチがよいでしょう。 しかし、和了率だけみればダマの方が高いというのは意外でした。ポンの単騎待ちでもカンチャンリーチよりは出アガリが期待しやすく、手変わりも残るためでし...
レポート麻雀女子育成企画「近代麻雀学院」写真コンテストレポート!現役雀荘メンバーに、実家が雀荘のレースクイーンといった逸材も... 今年4月より始まった麻雀女子育成企画「近代麻雀学院」 そのイベントの一つである写真コンテストが4月30日にスタジオガーネットにて行われました。参加者とファンが協力してグランプリを目指す注目の新企画に、麻雀ウォッチ編集部も取材に伺いましたのでレポートをお届けします。 近代麻雀学院とは 麻雀女子育成企画 近代麻雀学院エ...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第175回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第六節三回戦C卓 ▼対局者Ⓟ中嶋隼也Bさん:トトリ先生19歳Cさん:独歩Dさん:シンプルな...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第570回「麻雀AI戦術 著:水上直紀 その10」Q20 打リーチの和了率が4.9%とありますが、おそらく44.9%の誤植です。ドラを切るリスクがあるとはいえ、南家と僅差なら即リーチすべきでしょう。 今回はリーチ棒を出すことで満貫ツモ条件が満貫出アガリ条件になるというだけでなく、ドラをポンされた相手に振り込んでもリーチしていると2着に落ちてしまうので流石にリーチは...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第174回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第六節三回戦C卓 ▼対局者Ⓟ中嶋隼也Bさん:トトリ先生19歳Cさん:独歩Dさん:シンプルな...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第569回「麻雀AI戦術 著:水上直紀 その9」Q18 リーチしてアガればトビ終了だけでなく、オーラス上家に親満貫をツモられてもトップのまま終われるケースも出てくるのでリーチしそうでした。リーチすると放銃しなくても北家がツモアガリすると、今度はオーラス上家に11600出アガリでも逆転されてしまうのでトントンというところでしょうか。 ただし今回のケースで順位差0....
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第173回ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第六節三回戦B卓 ▼対局者私:就活生@川村軍団Ⓟ小林剛Ⓟ木原浩一Dさん:タケオしゃん 牌譜...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第568回「麻雀AI戦術 著:水上直紀 その8」Q16 11巡目のダマリャンメン待ちが和了率77.1%もあると判断しているのはかなり意外でした(『統計学のマージャン戦術』では、12巡目のダマリャンメンが和了率57%)。 リーチにはベタオリする他家が一定数出てきますが、ダマならテンパイを目指すうえで不要になる牌は切られると期待できるので、ダマ和了率はリーチに比べて...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第567回「麻雀AI戦術 著:水上直紀 その7」Q14 Q6に実際の放銃率の求め方が書いてありますが、他の数値も、「切った牌が通った場合」のデータなので、(100−(現時点の放銃率))%を掛けたものが実際の値になります。よって、打リーチの和了率は約38.7%、放銃率は約30.9%。打リーチの和了率は約34.2%、放銃率は約26.4%。(和了率)−(放銃率)の値は互...