5つある待ち方の1つの両面待ち、本来は両門と書きます。両側の門で待っているということです。順子が1つできる手前の2枚、例えばに
もしくは
を持ってくると、
や
になります。両側どちらでも順子ができます。両面は6通りあります。
は
か
は
か
は
か
は
か
は
か
は
か
順子を作るのに一番良い形が両面、両面形といいます。
関連するカテゴリー
『麻雀のすべて』 (総合ページ)
記事提供元
「麻雀のすべて」
最新の情報はコチラから http://mjall.jp/
最新の情報はコチラから http://mjall.jp/