役牌の対子は、鳴かなければ安全牌になりますので、1枚目から必ずポンするというのは危険です。
自風のをポンすれば二向聴になりますが、鳴くと少し無防備になります。
鳴くと良い形の一向聴になるというときにはポンしても構いませんが、これではリーチがかかったときに追い込まれてしまいます。と全部落として、タンヤオ、平和、ドラ1のような手に化けることだってありますので、慌てることはありません。ポンすることで高くなりそうな手なら1枚目から鳴いてもいいですが、これぐらいの手なら鳴かないほうがいいです。