みなさんが普段何気なく使っている日常用語。
その中には「麻雀」が由来になっている用語があるのを知っているだろか?
今回は吉本興業の芸人「たつろう」が自身のYouTubeチャンネルで投稿している麻雀関連の動画をピックアップしてみた。
この動画では「日常会話で麻雀用語を使いたがる人」を題材に、麻雀をあまり知らない人でも楽しめるようなテンポの良い内容となっている。
動画のコメント欄ではさまざまな感想が書かれていて、「麻雀を知っている人でも日常でこんなに麻雀用語を使うことはない」という意見もあった(笑)
みんなが使う「ワンチャン」と、麻雀知ってる俺の「ワンチャン」は重みが違う、って思ってそうw
英語を聞いてる感覚。 たまに、知ってる言葉が入ってくる..
長年麻雀やってても日常でこんなに麻雀用語使うことないからたつろうは凄いと思う(褒め言葉)
この動画内で紹介されているだけでも……
- オーラス:物事が最終局面を迎えること
- ワンチャン:わずかに可能性があること
- 全ツッパ:なりふり構わず攻める様子
と、麻雀を知らない人でも日常的に使う可能性のある用語が使われている。
その他に、以下の用語も麻雀が由来となっている。
- 対面:向かい側の人や物
- メンツ:メンバー、もしくはその一員
- テンパる:落ち着かず慌てている様子
いくつか用語を挙げさせてもらったが、どの用語も少なからず聞いたことがあるのではないだろうか?
今回のたつろうの動画は少しやりすぎ感はあるが、そこがまた動画を面白くしている。
麻雀を知っている人も知らない人も、ぜひ今回の動画を見てもらいたい!
たつろう
たつろうは吉本興業に所属しているピン芸人。
2020年に開催された「R-1ぐらんぷり」では、準決勝に進出した実績を持っている。
YouTuberとしても活動しており、日常のあるあるネタを元にした動画が大ヒット。
芸名の「たつろう」名義でのYouTubeチャンネルでは、登録者が20万人を超えている。
(2021年3月現在)