山本と与那城が一歩リードしたなかで迎えた南2局、中月はカンツのを1巡目にカン!
ドラを増やして高打点のルートを無理にでも作らなければ、条件クリアなど叶うはずもない。
新ドラのは中月の手牌に1枚ある。
中盤、をポンしてカン待ちのテンパイをしている田渕の元へ、ドラのがやってきた。これをツモ切ると――
山本がポン! 打とし、白・ドラ3・赤1の 待ちテンパイが入った。
中月もカンをチーして――
もチー。バックの5200点の仕掛けはリスキーだが、中打点以上ならば退くに退けない局面なのだ。
ここで山本のがアンコになり、待ち変えの余地が生まれる。現状でも親の満貫が確定して打点十分ではあるが、かの単騎待ちにすればトイトイと三暗刻がついて倍満確定となる。が2枚切られていること、p4が筋にかかっていることも考えると、待ちにする価値も十分にありそうではある。手出しからの待ちは、他家にとってかなり盲点にもなりそうだ。逡巡する山本だが――
のツモ切りを選択した。ライバルの与那城はすでに親番がなく、満貫でも十分すぎるアドバンテージを得られる。待ちも魅力的ではあるが――
ツモベースならば、やはりリャンメン待ちだ! なんとハイテイまでつき、6000オールのアガリをものにした。これが決定打となり、中月は3回戦をラスで終えることとなった。3回戦の対局を終えた後、普段より大きく息を吐いた彼女が印象的だった。
「目はほとんどなくなってしまったけれど、最終戦は普通に打とうと思っていました。麻雀は4人でやるゲームなので、自分の勝ち目がなくても参加しなければいけない。自分が変に意識して固く打ってても誰かに影響を与えているわけだから。それならば条件とも言えない条件かもしれないけど、自分の勝ちを追い求めてできるだけのことをやってみようと思いました」
200000点以上のトップを取るということが、果たして条件と呼べるのか? だが、可能性はゼロではない。中月は、その蜃気楼のような目的地を見据え続けた。
歩まねばならない。麻雀に投了はないのだ。現状の最善手を選び続け――
それが空を切ろうと、戦いは終わらない。
中月は最後までファイティングポーズを取り続け――
そして、散った――
「(エンディングで)多井(隆晴)さんが言っていたように、負けから学ぶことは多いと思っています。だから今回のシンデレラリーグで自分の弱いところ、ダメなところを見直して発見して、その対策をして成長していきたいと思います」
出場選手中、随一の実績を誇っている中月でも、この舞踏会で花開くことはできなかった。今回は結果が振るわなかった。だが、自問自答の果てに、中月はさらに強くなって帰って来るのだろう。そう思ってしまうのは、僕だけだろうか? そんなことはないと思う。これまでの中月の軌跡を追ってきた者ならば、やはり彼女の再起を確信しているはずだ。
山の頂きを知る者は、また別の頂きへも至れる。頂きへの道は、そもそも険しいものだ。今回味わった苦難もまた、次の頂きへの道程なのだろう。
関連リンク