麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2018」は12月7日に、赤坂ドリブンズ 対 KONAMI麻雀格闘倶楽部 対 TEAM雷電 対 U-NEXTパイレーツの対戦が行われた。
第1試合は、2位・ドリブンズからたろう、3位・Piratesから朝倉、6位・雷電から黒沢、7位・麻雀格闘俱楽部から前原が出場した。
東場は非常に静かな立ち上がりとなり、たろうが30400点、それ以外は2万点台という状況で南入。
動き出したのは南2局、たろうの親番から。
ドラ単騎のタンヤオ・チートイツをリーチし、無事ツモって6000オールのアガリを決め、拮抗した状況から頭1つ抜ける。
しかし、その後ラス目黒沢の親番でをポンした
単騎のチンイツのテンパイが入る。
これを朝倉が放銃し、黒沢は3着目に浮上した。
続く南3局1本場、前原がダブ南の早いテンパイを入れるも、黒沢がドラを雀頭にしたリーチがかかる。
結果一発でツモり、6000オールのアガり。2着目に浮上し、たろうとの点差を3000点まで詰める。
その後も黒沢の猛攻は止まらず、朝倉の高目ツモ倍満のリーチにドラと
のシャンポンを追いかけリーチ。またもやこれを
一発でつもり、2局連続6000オールのアガりを決め、ダントツのトップ目に躍り出た。
オーラス、朝倉が四暗刻をテンパイするも実らず、黒沢の大逆転で第1試合は終了となった。

勝利者インタビューにて黒沢はまずパブリックビューイング会場のファンに向けて「雷電ファンのみなさーん!トップとりました!」と笑顔で手を振った。
「序盤かなり苦しくて、自分の点棒を見ないようにしてたんですけど、そこから大逆転できたので凄く嬉しいです。親番でドラ4の手配がきたときも、全然アガれなくて、でもそういう状況をぐっと我慢しました。をポンしてアガったチンイツのときは、あまり鳴く気が無かったので小さい声でポンって言っちゃいました。でも
が一枚ずつ切れていたので、狙えるかなと思っていました。2局連続一発ツモは凄く気持ちよかったです。」と満足げに語った。
そこで松本リポーターに「雷電の麻雀は?」と聞かれると黒沢は「えーっとじゃあCMの後で(笑)」と照れたように言うと「第2試合は萩原さんが出場するので、今の言葉の答えが聞けると思います。みなさん楽しみにしてください」とインタビューを終えた。

このトップで黒沢は個人成績1位となった。
1位 黒沢(雷電) +79.2
2位 たろう(ドリブンズ) +3.5
3位 前原(麻雀格闘俱楽部)▲29.5
4位 朝倉(Pirates) ▲53.2
第2試合は、ドリブンズから村上、Piratesから石橋、雷電から萩原、麻雀格闘俱楽部から高宮が登場。全チーム入れ替えてのゲームとなった。
東1局、高宮が満貫をツモアガり一歩リード。
続く東2局石橋のツモり三暗刻のリーチに対し、萩原が当たり牌のを使える形にして追いかけリーチ、村上もタンヤオドラ3というテンパイの中、アガリを決めたのは萩原。村上から7700の出アガりとなる。
その後も高宮と萩原がアガり続け、両者の熾烈なトップ争いとなり南入。
南3局、萩原がリーチ者高宮の現物である待ちで国士無双をテンパイするも、高宮が4000オールをアガり、トップ目に。

次局、食らいつくように萩原が8000点のアガリを決め再びトップ目になりオーラス。高宮との差は1300点。高宮はピンフ・赤1・ドラ1をテンパイ。萩原はタンヤオ・ピンフでテンパイ。結果、村上が萩原に放銃し、萩原がトップで第2試合は終了した。
インタビューで萩原は「本当に久しぶりのトップですね。ここまでトップをとれないのが麻雀人生で初めてで、今の感情がちょっと良くわからないです。トップとったんだよなぁ、って感じです。お嬢(黒沢)がものすごい麻雀見せてくれて、凄く気持ちを楽にしてくれました。今日のトップは今後浮上のきっかけにしなくちゃいけないと思います。」と語った。
松本リポーターが「雷電の麻雀はどんな麻雀ですか?」と聞くと
「雷電の麻雀は、面白いんです!」と力強く告げた。

1位 萩原(雷電)+67.2
2位 高宮(麻雀格闘倶楽部)+23.9
3位 石橋(Pirates)▲26.0
4位 村上(ドリブンズ)▲65.1
次回12月10日(月)は渋谷ABEMAS、UNEXTパイレーツ、チーム雷電、KONAMI麻雀格闘倶楽部が対戦。
実況は松嶋桃が務める。
順位 | チーム名 | TOTAL | 試合数 |
---|---|---|---|
1 | 風林火山 | 293.1 | 46/80 |
2 | ドリブンズ | 133.3 | 46/80 |
3 | 雷電 | 82.9 | 46/80 |
4 | ABEMAS | ▲56.3 | 44/80 |
5 | フェニックス | ▲57.2 | 42/80 |
6 | Pirates | ▲96.6 | 46/80 |
7 | 麻雀格闘倶楽部 | ▲293.6 | 46/80 |
順位 | 選手名 | TOTAL | 試合数 |
---|---|---|---|
1 | 黒沢(雷電) | 234.4 | 14 |
2 | 園田(ドリブンズ) | 212.0 | 14 |
3 | 滝沢(風林火山) | 143.9 | 16 |
4 | 多井(ABEMAS) | 105.6 | 12 |
5 | 近藤(フェニックス) | 97.9 | 12 |
6 | 亜樹(風林火山) | 86.2 | 15 |
7 | 瀬戸熊(雷電) | 84.3 | 16 |
8 | 勝又(風林火山) | 63.0 | 14 |
9 | 茅森(フェニックス) | 40.1 | 15 |
10 | 松本(ABEMAS) | 31.4 | 15 |
11 | たろう(ドリブンズ) | 26.6 | 14 |
12 | 朝倉(Pirates) | 21.4 | 19 |
13 | 小林(Pirates) | ▲48.1 | 14 |
14 | 石橋(Pirates) | ▲69.9 | 14 |
15 | 寿人(麻雀格闘倶楽部) | ▲81.3 | 16 |
16 | 前原(麻雀格闘倶楽部) | ▲83.8 | 13 |
17 | 村上(ドリブンズ) | ▲108.8 | 15 |
18 | 高宮(麻雀格闘倶楽部) | ▲134.1 | 12 |
19 | 白鳥(ABEMAS) | ▲193.3 | 18 |
20 | 魚谷(フェニックス) | ▲195.2 | 15 |
21 | 萩原(雷電) | ▲235.8 | 16 |
滝沢が3位浮上!