麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2018」は1月24日に、赤坂ドリブンズ 対 KONAMI麻雀格闘倶楽部 対 チーム雷電 対 セガサミーフェニックス の対戦が行われた。

第1試合は雷電から萩原、フェニックスから近藤、麻雀格闘倶楽部から前原、ドリブンズからたろうが登場。

序盤は本手がかわし手に捌かれる展開が続いたが、東4局に萩原がたろうから8000をアガり

しかし南2局に親番の近藤が4000オールをアガり萩原を逆転

南3局は近藤にとって大きな1局となった。親の前原が役牌のをポン。
そしてドラのと
のシャンポン待ち聴牌。高めの
だと18000となる聴牌を果たす。

近藤の手に余った。一旦
待ちの聴牌となったが手替わりすると放銃となってしまいそうな場面。しかし近藤は最後の
を引き当て1000・2000のアガリを決めた。

オーラスも熾烈な一局に。跳満ツモでトップとなる萩原が渾身の手作りで役牌のを暗刻としたドラのペン
待ちの三色リーチ。ツモれば3000・6000のこの待ちがなんと山に3枚。

しかしここに立ちはだかったのは前原。萩原から8000の直撃か跳満ツモで2着に浮上する状況でタンヤオ・平和の手をダマテンとしていたがツモ切りリーチに踏み切り、なんと一発ツモ裏1。3000・6000として2着に浮上した。

近藤は試合後のインタビューで「もちろん嬉しいですが、ホッとしているというのが第一印象。今の状況だと1回のラスの重みがちがうのでなんとかプラスしたいと思っていました。しかしここ数戦調子が悪く、不安でしたがもうやるしかないなと。(ドラの白をツモった場面は)もう、本当に神様に感謝ですね・・・」と語った。フェニックスのファイナルシリーズへの挑戦はまだまだ続く。

1位:近藤(フェニックス)+61.0
2位:前原(麻雀格闘俱楽部)+9.2
3位:萩原(雷電)▲13.5
4位:たろう(ドリブンズ)▲56.7

関連記事
第二試合の結果はこちら