麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2021」49日目が12月27日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:白鳥翔
南:滝沢和典
西:瀬戸熊直樹
北:内川幸太郎
第1試合
東1局、滝沢が国士無双へ向かう。

親の白鳥がネックのカンから仕掛けて、テンパイ。2000オールツモでスタート。

東1局1本場は滝沢が4巡目リーチ。1300・2600ツモ

東2局は内川が123の三色を狙い、暗刻のを1枚先に放ち、狙い通りのペン
待ちのリーチに。

瀬戸熊の手牌に内川のアガリ牌が。自身の手牌には
が暗刻で、
はスジ。瀬戸熊からはかなり通りやすそうに見える。
瀬戸熊の放銃となり、内川5200のアガリとなった。

東3局、ラス目の瀬戸熊の親番。終盤に形式テンパイを入れ、流局。

東3局1本場。白鳥が高目一盃口の先制リーチ。すると内川がツモり四暗刻をテンパイし、ヤミテン。


内川の手には白鳥の当たり牌が暗刻で、白鳥高目の
が1枚山に残るのみ。
ツモリ四暗刻のもまだ山にはあったが、白鳥がラス牌の
をツモ。2000・4000でリードを広げた。

東4局、親の内川がをポン。
瀬戸熊ドラのが対子で
が暗刻。カン
から仕掛けてペン
待ちのテンパイ。
も大明槓。

内川がをポンして12000のテンパイ。

白鳥は双方の仕掛けに撤退していたが、終盤に手詰まり。
瀬戸熊は索子、内川は筒子のホンイツ仕掛けにみえ、選ばれたのは対子の内川の当たり牌。
内川12000のアガリでトップ目に。

東4局1本場、白鳥が七対子ドラドラ赤の手牌を単騎でリーチも、
がなかなか現れない。

すると内川、滝沢が追いつきテンパイ。内川が押し切って白鳥からアガリ、さらに加点。

東4局2本場、白鳥が場風のをポンしてテンパイすると、滝沢が
待ちのリーチ。

テンパイしている白鳥、一発目に持ってきたドラのを打ちぬいた。
滝沢の12000のアガリとなり、内川をわずかにかわす。

南1局、放銃が続いた白鳥の親番、手牌にドラのが赤含みで対子。

タンヤオで仕掛け、テンパイしていた滝沢から当たり牌が放たれる。

南1局1本場、瀬戸熊がツモに翻弄されつつも、待ちテンパイ。
一発でツモって2000・4000。3着目に浮上。

南2局、親の滝沢が先制リーチも、ヤミテンでテンパイしていた白鳥がツモで3000・6000。トップ目の内川を追いかける。


南3局は内川が先制リーチ。最後の親番の瀬戸熊、押していくが内川がツモ。オーラスへ。

南4局、満貫ツモで2着に浮上するラス目の瀬戸熊。待ちでリーチし、ツモ。惜しくも裏は乗らずに3着で終了。

このトップで内川は個人ポイントがプラス、チームを3位に押し上げた。

第1試合結果
1位 内川(サクラナイツ)+58.5
2位 白鳥(ABEMAS)+3.9
3位 瀬戸熊(雷電)▲19.5
4位 滝沢(麻雀格闘倶楽部)▲42.9



第2試合結果記事
第2試合結果はコチラ!
