麻雀プロリーグ「朝日新聞Mリーグ2023-24」セミファイナルシリーズ12日目が4月26日(金)に開催された。


第1試合出場選手

東:伊達朱里紗
南:多井隆晴
西:渡辺太
北:二階堂瑠美
第1試合
東1局 10巡目に太が、ドラのカン待ちのタンヤオ形で門前テンパイ。これをダマテンに構える。しかし、直後に瑠美が
を重ねて、チートイツの
単騎で、こちらもダマテンに構える。双方の待ちは山に一枚ずつ残っていたが、瑠美が最後に残っていた
をつかむ。これを手牌の
と入れ替え放銃。太の8000の加点で開局する。


東2局 太が役牌を含めて三副露、序盤にカン
待ちのテンパイをいれる。

しかし、瑠美も高目ツモで跳満の待ちのテンパイをダマテンに構える。太が
の加カンで
が新ドラとなったところで、瑠美がツモぎりリーチに踏み切る。ほどなくして、瑠美が安目ながら
をツモアガリ。3000・6000のアガリで東1局の失点を即座にリカバーする。

#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) April 26, 2024
東2局、#二階堂瑠美 選手の跳満ツモ!
東1局で満貫を決めた太選手が
積極的な3副露で聴牌!
しかし高め三色の
??待ちの瑠美がツモ切りリーチで応戦!
結果は瑠美が安めながらも?ツモ!
跳満のアガリで失点を取り返す!
?動画タップで今すぐ無料視聴
東3局 ドラの対子の親番太が、
をポンして萬子のホンイツで加点を狙う。しかし、最初のテンパイは瑠美、タンピン形の
待ちだが、
がすでに場に3枚見え、これをダマテンに構えて局を流しにかかる。伊達がここに七対子の
単騎でリーチをかける。伊達の現物
が多井から打ち出され、瑠美が2000のアガリで局消化、親番を迎える。


東4局 太がペンチー、
リャンメンチーで、前局同様萬子のホンイツへ向かう。さらに
もポンして、太が
単騎のテンパイをいれる。伊達がドラの
暗刻のイーシャンテン、多井が七対子のイーシャンテンとなるが、なかなかテンパイが入らない。終盤に伊達が、
待ちのリーチで勝負にでるが、満貫テンパイの太も強く押し返す。太と伊達の2人テンパイで流局する。


南1局1本場 多井がペン待ちで先制リーチをかける。ここにドラの
と
を持った瑠美が七対子のテンパイで押し返す。このめくりあいは多井に軍配、
をツモアガリ、裏ドラも乗せ、2000・4000は2100・4100のアガリで、トップ戦線を走る太・瑠美に迫る。

南2局 太がをポンして、ダブ
バックで仕掛け始める。続いて、親番多井が
をポンして
待ちのテンパイ、西家の瑠美も
をポンしてアガリに向かうが、ここに伊達がペン
待ちでリーチに踏み切る。瑠美はドラ
を暗刻にした
待ちテンパイで追いつく。押し切った多井が伊達から
を捕らえ、1500のアガリで連荘する。


南2局1本場 から仕掛けた伊達が、打点にこだわって、ドラの
単騎でテンパイ、瑠美も
待ちのピンフ形をダマテンに構える。打点上昇を狙う伊達の大明カン直後に瑠美がツモ切りリーチで勝負をかける。白熱のめくりあいだったが、アガリ牌は現れず、伊達と瑠美の2人テンパイで流局した。



南3局2本場 親番の太がドラの2枚と
を含む配牌をもらい、タンヤオで仕掛ける。中盤に
待ちで親満のテンパイをいれる。しかし、太のアガリ牌が続けざまに脇に流れてしまう。太の1人テンパイで流局。


南3局3本場 残り二局で逆転を狙う伊達の手牌が、を軸にまとまる。
を暗カンした伊達がリンシャンから
を引きいれて、
待ちの先制リーチ。しかし、親番太がペン
待ちの追いかけリーチで深く踏み込む。勝負の分水嶺となりうるめくりあいは太の勝利、伊達から
を捕らえて、3900は4800のアガリ、一歩抜け出しながら連荘する。

南3局4本場 オーラスの逆転トップ条件を見据える多井が、をポンしてホンイツへ向かう。ここに太が、ペン
待ちで果敢にリーチをかける。数巡後、太がツモアガリ、2000は2400オールのアガリで、トップ目をひた走る。

南3局5本場 瑠美が含みで
をポン、カン
チーからピンズのホンイツへ向かう。一方親番太は、配牌から多くあったマンズを活かして、
ポンからチンイツに向かう。先制のテンパイは親番の太、
待ちで、勝負を決めにかかる。マンズが太の河にあふれないうちに、瑠美が
をつかんでしまう。一気通貫がつく高目を捕らえた太が18000は19500のアガリで、オーラスの親番が残っている瑠美を4着目に突き落とす。

#Mリーグ 2023-24試合ダイジェスト?
— Mリーグ/プロ麻雀リーグ (@m_league_) April 26, 2024
南3局5本場、#渡辺太 選手の親跳満のアガリ!
鋭いリーチ攻勢で大連荘中の太選手!
マンズの多い配牌からチンイツに進めて
???待ち聴牌に!
高め一気通貫となる?で瑠美選手から18000のアガリ!
圧倒的なリードで更に連荘!
?動画タップで今すぐ無料視聴
南3局6本場 これ以上、4着目を脱出したい瑠美がを仕掛けて、カン
待ちで先制のテンパイをいれる。これに三者が門前でじわじわと手を進めるが、終盤に多いが
待ちのリーチで2着を確保しにいく。伊達もオーラスの2着条件のために押し返すが、序盤からテンパイをいれていた瑠美が
をツモ、300・500は900・1100のアガリで、オーラスの親番を迎える。


南4局 多井がタンヤオ形の待ちをダマテンに構え、2着を確保に向かう。これに、瑠美が
をポンして、カン
待ちのテンパイ、さらに
を暗カンで加点に向かう。ここで多井がツモぎりリーチを敢行、高打点放銃で着順を落とす瑠美にプレッシャーをかける。多井が
を一発ツモ、裏ドラも2枚乗せて、3000・6000のアガリ。素点を大きく回復することに成功する。このアガリにより太が大きなトップを獲得して、ドリブンズは3位に浮上、ファイナル進出に向けて大きな1勝を決めた。


第1試合結果
1位 太(ドリブンズ)+80.3
2位 多井(ABEMAS)+12.5
3位 瑠美(風林火山)▲36.1
4位 伊達(麻雀格闘倶楽部)▲56.7


第1試合各局詳細
第2試合結果記事
関連ページ
▼選手・チーム成績スタッツ