麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社

フリー雀荘で得するのはどっち!?( 2 )

Tagged
ネマタの戦術本レビュー第240回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その11」

ネマタの戦術本レビュー第240回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その11」

テーマ14 カンと打点上昇その2・点数 - とりあえず麻雀研究始めてみました  p79の牌姿でカンした場合、アガリ時の平均打点は約9300点(赤5引きの跳満もあるのでもう少し高い)、カンしなかった場合は8000点です。  カンしなかった場合は上家から鳴けるとして、リャンメン×2の1シャンテンなら実質良形テンパイになる受...
ネマタの戦術本レビュー第241回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その12」

ネマタの戦術本レビュー第241回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その12」

テーマ15  手変わりを考慮しなければ、打としてアガった時に三色(リーチして40符3翻)になる確率は2/3、のみ手(リーチして40符1翻)になる確率は1/3。それぞれ打点は7200点、2500点なので平均して約5600点。打とした場合はリーチして40符2翻なので約4600点。これだけなら三色狙いが有力にみえます。  し...
ネマタの戦術本レビュー第242回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その13」

ネマタの戦術本レビュー第242回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その13」

テーマ16  p91の手牌について、リーチして4翻は平均打点約9000点。30符3翻は約6000点、5翻は約10800点。安め高めが半々だとすると平均8400点なので打リーチの方が勝ることになります。  ただ、よりは端寄りのでアガれることが多いもの、ツモアガリやすさは大差ないですが、出アガリに関しては待ちなら3回に2回...
ネマタの戦術本レビュー第243回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その14」

ネマタの戦術本レビュー第243回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その14」

テーマ17  p95の手牌は、トイツが1つ重なるとチートイツ1シャンテンで、鳴いた場合は鳴いた後でトイツが重なるとトイトイ2シャンテンになることから、チートイツ1シャンテンと、鳴いてトイトイ2シャンテンとの比較に近いです。 チートイトイトイシリーズその1・序文と全体雑感 - とりあえず麻雀研究始めてみました  チートイ...
ネマタの戦術本レビュー第244回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その15」

ネマタの戦術本レビュー第244回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その15」

テーマ18  チートイツのドラ単騎については、ドラが何であるかにかかわらず基本はリーチと考えてよいと思います。アガリづらいとはいえ待ちを変えると打点が落ちるので、手変わりのメリットがあまり大きくないためです。一発裏ドラに祝儀があるルールならなおさらリーチ有利と言えそうです。 チートイその6・ドラ単騎の立直orダマ - ...
ネマタの戦術本レビュー第245回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その16」

ネマタの戦術本レビュー第245回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その16」

テーマ19  p109の牌姿について、アガリ率重視で進めるか、アガリ率を落としてホンイツを狙うかについても、打牌同士を直接比較するのが難しい問題なので、共通の受け入れ(ツモ)について考察してみることにします。  打としてを引いた場合は、リーチのみ(平均打点2500点)のリャンメンテンパイ。中盤テンパイならアガリ率は約6...
ネマタの戦術本レビュー第246回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その17」

ネマタの戦術本レビュー第246回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その17」

テーマ20  アガリ連荘でもテンパイ連荘に比べて親のリーチ判断が変わることはほとんどないことはテーマ1で取り上げられましたが、これは、リーチしてツモった方が出アガリより得点が高くなる(祝儀も3倍になる)ルールの性質上、基本的に他家に降りられることはさほど損にはならず、特にアガリ率を重視したい手牌、局面であれば、今度はテ...
ネマタの戦術本レビュー第247回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その18」

ネマタの戦術本レビュー第247回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その18」

テーマ21  本書でも言及されているように、ルールの中でも順位点はとりわけ打牌判断に大きく影響するので、順位点を数字で理解しておくことは極めて大事です。しかし、ルールによって打ち方が変わってくることもあり、特定のルールを想定して書かれることが多い戦術記事においてはあまり取り上げられてこなかった内容でもあります。  順位...
ネマタの戦術本レビュー第248回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その19」

ネマタの戦術本レビュー第248回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その19」

テーマ22  他家リーチに対して「アガる」ためには、テンパイした後自分のアガリ牌が出るかツモるかするまでに不要な危険牌を全て切らなければなりませんが、最後のツモでテンパイしていれば役無しであっても、切った牌が通って流局すれば加点できます。巡目が十分あるうちにメンゼンを崩して役がつかない形にしてしまうのはただ損をするだけ...
ネマタの戦術本レビュー第249回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その20」

ネマタの戦術本レビュー第249回 「フリー雀荘で得するのはどっち!? 著:石井一馬その20」

テーマ24  第235回で取り上げましたが、5000点相当のチップが素点にして約1500点というのは東南戦のウマ1−3の東1局を想定しています。素点は着順に反映されますが、祝儀は着順に反映されないので、基本的にチップの価値は額面ほどではなく、アガリが最終的な着順に与える影響が大きい局面ほど、チップの価値は更に低くなりま...
Return Top