麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

CABOクィーンカップ

天鳳名人戦牌譜検討( 53 )

Tagged
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第14回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第14回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討とは 『ネマタの天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第七期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。   第一節二回戦A卓 ▼対局者私:タケオしゃんBさん:シンプルなワキガⓅ石橋伸洋...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第13回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第13回

第一節一回戦C卓 ▼対局者私:独歩Bさん:福地誠Cさん:就活生@川村軍団Ⓟ木原浩一 牌譜はこちら  一見ツモの変化をみて打としそうですが、ツモかチーでドラが出て3翻手になります。元々の1シャンテンでも十分にアガリが見込める以上よりよい手変わりとは言い難いので、比較的危険牌になりやすいを先切り。ツモでテンパイした時に他家...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第12回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第12回

第一節一回戦C卓 ▼対局者私:独歩Bさん:福地誠Cさん:就活生@川村軍団Ⓟ木原浩一 牌譜はこちら  2枚切れのを切る手もありますが、ソーズを引けばいずれにせよピンズペンチャンを外していくところ。それなら将来の安牌残しも兼ねてペンチャンから外していくところでしょう。  今度はソーズ引きでもはチートイツ2シャンテンになるの...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第11回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第11回

第一節一回戦C卓 ▼対局者私:独歩Bさん:福地誠Cさん:就活生@川村軍団Ⓟ木原浩一 牌譜はこちら  チートイツ1シャンテンを鳴いてトイトイ2シャンテンにするかどうか。があるので鳴いても高くなりやすい。鳴きやすいトイツが多いということで鳴いた方がよさそうですが、がドラ表示牌で残り1枚なのを気にしたのかスルー。  がアンコ...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第10回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第10回

第一節一回戦C卓 ▼対局者私:独歩Bさん:福地誠Cさん:就活生@川村軍団Ⓟ木原浩一 牌譜はこちら  面子候補が足りているうえに、その面子候補もリャンメン以外は役牌トイツとドラ含みペンチャン。浮き牌から新しく面子候補を作る必要性はほとんどありません。それなら将来が待ちになった場合に比較的出やすいこと、他家のテンパイが入っ...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第9回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第9回

第一節一回戦B卓 ▼対局者Ⓟ中嶋隼也Bさん:コーラ下さいⓅ多井隆晴Ⓟ小林剛 牌譜はこちら  ホンイツをどの程度みるかも見解が分かれるところ。個人的にはツモなら一通になり、点数状況的には一通ドラ1でも2着目の親を流せて十分なのでが残っている方がよいことから1枚切れのを切りそうでした。  少し気付きにくいですが、現状雀頭の...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討  第8回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討 第8回

第一節一回戦B卓 ▼対局者Ⓟ中嶋隼也Bさん:コーラ下さいⓅ多井隆晴Ⓟ小林剛 牌譜はこちら  リャンメントイツをリャンメンに固定するタイミングは実力者間でもかなり見解が分かれます。も西家以外には安牌でなく、だけでなくツモでも1シャンテンに取れないことから個人的にはまだ打としますが。を引っ張り続けることによるリスクもありま...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討第7回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討第7回

第一節一回戦B卓 ▼対局者Ⓟ中嶋隼也Bさん:コーラ下さいⓅ多井隆晴Ⓟ小林剛 牌譜はこちら  くっつき1シャンテン。テンパイする受け入れなら打は打に比べて2種8枚も多いです。  しかしながらまだ2巡目。この手なら何らかの中張牌を引いてくれば、悪形リーチドラ1テンパイよりも優れたテンパイか1シャンテンになります。それならこ...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討第6回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討第6回

第一節一回戦B卓 ▼対局者Ⓟ中嶋隼也Bさん:コーラ下さいⓅ多井隆晴Ⓟ小林剛 牌譜はこちら  1シャンテンに取るなら打か打。今回はを残してツモならタンピン確定に加え高め三色。これならドラを残してが重なった1シャンテンよりも価値が高そうです。使いやすいドラをノーテンから切るのはやりづらい選択ですが、1シャンテンに取るなら打...
ネマタの天鳳名人戦牌譜検討第5回

ネマタの天鳳名人戦牌譜検討第5回

第一節一回戦A卓 ▼対局者私:シンプルなワキガBさん:トトリ先生19歳Cさん:タケオしゃんⓅ石橋伸洋 牌譜はこちら  ペンチャンと浮き牌の比較は迷うことが多いものです。今回は序盤なので手変わりを待つ猶予がある、ペンがスジ引っ掛けになるとはいえ北家がピンズ染めとするなら比較的出アガリが期待できない。トップ目で積極的に悪形...
Return Top