ニュース『カレンダー発売記念イベント』 byまーすた×日本プロ麻雀協会 が2019年4月7日(日)に開催!参加者募集中!2019年4月7日(日)に日本プロ麻雀協会の看板女流選手と対局できる大会『カレンダー発売記念イベント』が開催される。 開催概要 参加者全員に2019年日本プロ麻雀協会カレンダープレゼントされる麻雀大会です。 受付時間:2019年4月7日(日)10時30分~11時 場所:まーすた王子店 ルール:Mリーグルールで4半荘の対...
麻雀プロ2019年度日本プロ麻雀協会卓上カレンダー発売中 公式HPやローソンで購入可能! 日本プロ麻雀協会所属の人気女流プロが勢揃いの卓上カレンダーが発売中です。4月始まりで来年3月まで使えます! ◆日本プロ麻雀協会卓上カレンダー【2019年4月~2020年3月】 【出演女流プロ雀士】 4月:米崎奈棋/涼宮麻由 5月:中月裕子/中山百合子/結城ゆらぎ 6月:大島麻美/川又静香/秋瀬ちさと 7月:杉村えみ/...
ニュースプロの顔を見ながら対局できる!オンライン麻雀ゲーム「雀シティ」3月の参戦プロは初音(RMU) 平川(協会) 藤井(R...日本プロ麻雀協会、RMU公認のオンライン麻雀ゲーム「雀シティ」の3月期間限定参戦プロが発表されました。 初音舞(RMU) 初音舞Twitter 平川貴章(日本プロ麻雀協会) 平川貴章Twitter 藤井光(RMU) 藤井光Twitter 梁瀬健太郎(RMU) 梁瀬健太郎Twitter 雀シテ...
斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ -第17期女流雀王戦第8節(最終節) 寸評- 第12期雀竜位・斎藤俊プロ(日本プロ麻雀協会)によるプロ対局の寸評記事!今回は11月4日に行われた「第17期女流雀王戦第8節(最終節)」です。 第17期女流雀王Aリーグ第8節(全8節) Aリーグ 本日は最終節最終戦について。女流雀王、朝倉ゆかりへの挑戦権は3枚。 最終戦前のスコア上位6名のポイントおよび条件は以下の...
斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ -第17期女流雀王戦第7節 寸評- 第12期雀竜位・斎藤俊プロ(日本プロ麻雀協会)によるプロ対局の寸評記事!今回は10月6日に行われた「第17期女流雀王戦第7節」です。 第17期女流雀王Aリーグ第7節(全8節) 本日は最終節前。自分の立ち位置はもちろんのこと、同卓者、さらに別卓者が何を考えて打つかを理解/推測しながらの麻雀になる。 本日は月城視点。 ...
斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ -第17期女流雀王戦第6節 寸評- 第12期雀竜位・斎藤俊プロ(日本プロ麻雀協会)によるプロ対局の寸評記事!今回は8月4日に行われた「第17期女流雀王戦第6節」です。 第17期女流雀王Aリーグ第6節(全8節) 多田ひかりの先制リーチ。ドラで親の先制として文句なし。 追いかけの愛内、ノベタン待ちで打点も十分 水崎も好形高打点 3件リーチで全員ソーズ好形...
斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ -第17期女流雀王戦第5節 寸評- 第12期雀竜位・斎藤俊プロ(日本プロ麻雀協会)によるプロ対局の寸評記事!今回は7月1日に行われた「第17期女流雀王戦第5節」です。 第17期女流雀王Aリーグ第5節(全8節) 「かわし手」と呼ばれる和了がある。 安いが、早い巡目で和了することで、相手のチャンス手を潰す効果が期待できる。 近年の傾向として高い手を作る事...
斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ -第17期女流雀王戦第3,4節 寸評- 第12期雀竜位・斎藤俊プロ(日本プロ麻雀協会)によるプロ対局の寸評記事!今回は6月9,10日に行われた「第17期女流雀王戦第3,4節」です。 第17期女流雀王Aリーグ第3,4節(全8節) 福山らしい和了が出る。 散家、中盤に役ナシのテンパイ。 ドラがなのでリーチを打つ選択もあるが一旦ヤミテンに構える。 次巡をツモり...
斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ -第17期女流雀王戦第2節 寸評- 第12期雀竜位・斎藤俊プロ(日本プロ麻雀協会)によるプロ対局の寸評記事!今回は5月4日に行われた「第17期女流雀王戦第2節」です。 第17期女流雀王Aリーグ第2節(全8節) オーラスは大接戦。上田:26600福山:30300水崎:18000月城:26100 月城はなんと配牌1シャンテン。ドラは ツモ打点若干足りない...
斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ斎藤俊の俺が麻雀見てやんよ -第17期女流雀王戦第1節 寸評- 第12期雀竜位・斎藤俊プロ(日本プロ麻雀協会)によるプロ対局の寸評記事!今回は4月21日に行われた「第17期女流雀王戦第1節」です。 第17期女流雀王Aリーグ第1節(全8節) 今期の女流雀王戦が遂に開幕。年間8節で上位3名が連覇中の女流雀王、朝倉ゆかりへの挑戦権を得る。 今年から新たに逢川、中月、鳥井、上田が女流A...