麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社

土田浩翔( 40 )

Tagged
土田のオカルト 92.優勢の時こそ工夫した手筋を

土田のオカルト 92.優勢の時こそ工夫した手筋を

 優勢なとき、確かな手応えを感じているときでも、油断してはいけません。高くなりそうな手は、目先の和了に惑わされずに工夫した手順を踏むことが大事です。  ドラはです。優勢な状態で迎えた親番です。が入れば、タンヤオ、三色、赤、ドラです。かが欲しいところで、を引きました。ここでを切ってリーチをかけていけません。10巡目ぐらい...
土田のオカルト 91.アヤの解消に全力を

土田のオカルト 91.アヤの解消に全力を

 アヤを結果的に意識することはあっても、経過としての意識はされにくいものです。萬子の和了が多かったり、特定の牌に絡む和了が多かったり、顕著な例もありますが、微妙なアヤも絶えず存在しています。  ドラはです。タンヤオ、ドラ1のイーシャンテンのところにを引きました。萬子の色にアヤがあるなら萬子で和了るようにします。索子にア...
土田のオカルト 90.すべての選択の背景は運量

土田のオカルト 90.すべての選択の背景は運量

 麻雀は選択の連続です。その選択の基準になるのは運の上下です。運が良いときはエネルギーがありますから、思うように牌が引けてくるイメージで打つとよいです。運が低いときは全然エネルギーがありませんから、自分が望むことはすべて叶わないという感覚で選択をしていくと、ツモる牌とマッチしやすいです。和了り方一つを取っても、点数があ...
土田のオカルト 89.連荘に重心は置かない

土田のオカルト 89.連荘に重心は置かない

 東3局まではフルスイングで地運作りに励みましょう。最も大事なことは、自分の可能性にふたをしないでチャレンジしていくことです。目先の和了に振り回されていると、いつまでたっても麻雀の麻雀たる部分が見えてきません。東3局までの3局ぐらいは、親を迎えても、可能性にチャレンジしていく姿勢を見失わないでほしいと思います。  東場...
土田のオカルト 88.人運を測る

土田のオカルト 88.人運を測る

 運には天運、地運、人運があります。麻雀は本当に多様なゲームで、人運を測ることも必要な要素になってきます。東3局までのプレイを見て、相手3人それぞれの和了り方、河、仕掛け方や最終形をチェックし、天運の量や、地運の育て具合を測ることが大事です。そして、もう1つ大事なことが人運です。  人運とは相性です。仲間同士だと普段か...
土田のオカルト 87.地運作りがメインテーマ

土田のオカルト 87.地運作りがメインテーマ

 天運というのがあります。2通りあり、1つは生まれながらにして授かった運で、下手だけど強い人は天運の高い人です。もう1つは、その日の運のことで、ゲームスタート時から調子がいい人も天運の高い人です。  しかし、肝心なことは地運(チウン、ジウン)作りです。自分で育てていく要素は手筋です。手筋というのは、配牌から最終形までど...
【4/15(土)13:00】スリアロ×FRESH! 四神降臨特別編 王者決定戦

【4/15(土)13:00】スリアロ×FRESH! 四神降臨特別編 王者決定戦

今回の見所 スリアロ×FRESH!が1週間続けてお送りするスペシャルウィーク6日目! 2016年度のタイトルを制覇し、麻雀界を盛り上げた豪華メンバーが集結! 概要 スリアロ×FRESH!が1週間続けてお送りするスペシャルウィーク!6日目は2016年度のタイトルを制覇し、麻雀界を盛り上げた豪華メンバーが集結!総勢12名に...
土田のオカルト 86.意味のある和了だけを選択

土田のオカルト 86.意味のある和了だけを選択

 東3局までのたった3局の中で、どれだけ手牌や心などを育てられるかが重要です。和了れなくてもいいので育てていきましょう。せっかく育った形を壊して和了ることや、可能性にふたをする和了り方をしてはいけません。自分が目指す意味のある和了だけを選択していきましょう。  を3枚使っていますから、相手からはが出やすいですが、リーチ...
土田のオカルト 85.ツモのリズムをチェック

土田のオカルト 85.ツモのリズムをチェック

 東3局ぐらいまでは、自分がどういうツモのリズムでゲームに入っているのかをチェックする重要な時間帯です。ツイている日は手が動くという話があります。手が動くというのは、配牌からの手牌の変化です。有効そうな牌を持ってきても組み合わせができないなど、自分の運気を確認していくことが大事です。  親でドラはです。この手がどう変化...
土田のオカルト 84.フルスイングを心がける

土田のオカルト 84.フルスイングを心がける

 オカルト的に、東1局から東3局まではフルスイングを心がけます。東4局以降は状況が生まれているので、その状況に合わせながら打ちます。  ドラはです。純チャン、三色のリャンシャンテンです。ここでを引いたとしてもツモ切りしましょう。親でも子でも同様です。  が欲しいところですがを引いてきました。を切ると受けの広いイーシャン...
Return Top