麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

学生麻雀連盟
【9/23 Mリーグ2025-26 第2試合結果】瀬戸熊直樹が8局のスピードゲームを制してトップを獲得!今季初陣の中田花奈はオーラスの攻防に競り勝って2着!

【9/23 Mリーグ2025-26 第2試合結果】瀬戸熊直樹が8局のスピードゲームを制してトップを獲得!今季初陣の中田花奈はオーラスの攻防に競り勝って2着!

CABO求人麻雀BarWatch

麻雀プロリーグ「大和証券Mリーグ2025-26」レギュラーシーズン6日目が9月23日(火)に開催された。

9月23日の対戦カード ©ABEMA
解説:内川幸太郎 実況:松嶋桃 ©ABEMA

第1試合結果記事

第2試合出場選手

第2試合の出場選手 ©ABEMA

東:竹内元太(セガサミーフェニックス)

南:仲林圭(U-NEXT Pirates)

西:中田花奈(BEAST X)

北:瀬戸熊直樹(チーム雷電)

第2試合

東1局 親番元太がダブ[東]をポン、[1][4]待ちで先制テンパイをいれる。ここに瀬戸熊がタンヤオ形のカン[⑥]待ちのダマテン、中田が[八][9]のシャンポン待ちリーチで追いつく。瀬戸熊が元太から[⑥]を捕らえ2600のアガリ。元太と中田の価値ある手を流す。

東1局 中田のリーチ ©ABEMA
東1局 瀬戸熊 タンヤオ, ドラ×1 2600 ©ABEMA

東2局 567三色同順で仕掛けた元太がカン[②]待ちで先制テンパイをいれる。仲林から[②]を捕らえ1000のアガリをとる。

東2局 元太 三色同順 1000 ©ABEMA

東3局 瀬戸熊がカン[5]待ちで先制リーチをかけるが、アガリ牌は元太の手に流れ、瀬戸熊の1人テンパイで流局した。

東3局 流局 ©ABEMA

東4局1本場 ドラの[9]が対子の西家仲林はオタ風の[南]ポンからチャンタ形を見据えて仕掛け始める。仲林がペン[③]待ちでテンパイ、次巡に[③]をツモ、1000・2000のアガリで南入する。

東4局1本場 仲林 チャンタ, ドラ×2 1000・2000 ©ABEMA

南1局 ドラを3枚持つ瀬戸熊が[発]ポンからアガリに向かい、スムーズに[③][⑥]待ちで先制テンパイをいれる。瀬戸熊が[⑥]をツモ、2000・4000のアガリで大きく加点する。

南1局 瀬戸熊 發, ドラ×3, 赤ドラ×1 2000・4000 ©ABEMA

南2局 中田が[三][六]待ちで先制リーチをかけるが、親番仲林も良形変化を求めながら単騎テンパイから押し返す。仲林が[二][五][八]待ちとなったところで追いかけリーチをぶつけるが、中田が[三]をツモ、1000・2000のアガリで親番を迎える。

南2局 仲林の追いかけリーチ ©ABEMA
南2局 中田 リーチ, ツモ, 裏ドラ×1 1000・2000 ©ABEMA

南3局 ドラを2枚持つ瀬戸熊が[三][六]待ちで先制リーチをかける。直後元太も追いつくが、宣言牌が[三]。瀬戸熊が8000のアガリで大きく抜けたトップ目となっオーラスに突入する。

南3局 元太の追いかけリーチ ©ABEMA
南3局 瀬戸熊 リーチ, 一発, ドラ×2 8000 ©ABEMA

南4局 中田が123の三色同順で仕掛け、片アガリの[1]待ちで先制テンパイ。元太もリーチで追いつくが、仲林から[1]が放たれる。中田が1000のアガリで2着を守った。このアガリにより瀬戸熊がトップを獲得した。

南4局 中田 三色同順 1000 ©ABEMA
第2試合トップの瀬戸熊 ©ABEMA

第2試合結果
1位 瀬戸熊(雷電)+63.5
2位 中田(BEAST)+6.9
3位 仲林(Pirates)▲17.7
4位 元太(フェニックス)▲52.7

点数推移グラフ ©ABEMA
第2試合詳細結果 ©ABEMA

9月23日トータル結果

雷電(萩原4着・瀬戸熊1着)+18.4
フェニックス(醍醐1着・元太4着)+3.2
Pirates(小林2着・仲林3着)▲7.1
BEAST(下石3着・中田2着)▲14.5

各チーム逆の着順となり、ほぼ横ばいのポイント推移となった。中田が初陣で2着を獲得できたのは好材料。
フェニックスは醍醐が初トップを手にしたが、元太が苦しみポイントを伸ばせず、しかしここから徐々に巻き返していきたい。

木曜日からは遂に2卓同時対局がスタート。果たしてどのような対局進行になるのか注目!

第2試合終了時点のトータルランキング ©ABEMA
9月25日の対戦カード(麻雀チャンネル) ©ABEMA
9月25日の対戦カード(麻雀LIVEチャンネル) ©ABEMA
9月23日終了時点の個人スコア

第2試合各局詳細

関連ページ

▼選手・チーム成績スタッツ

この記事のライター

麻雀ウォッチ編集部
麻雀界の最新ニュース、コラム、インタビュー、ランキング、スケジュールなど、麻雀に関するあらゆる情報を発信する日本最大級の麻雀ニュースサイトです。

新着記事

Return Top