手止めリーチとは、親番で9巡目ぐらいまでにリーチを打てば、子の手牌進行を止められるという考え方です。本手や、納得のいく形や、手替わりが見込めない半端な形でリーチをかけることはあるかもしれませんが、手止めや後スジでの降り打ちを狙うような、親番の有利なところを利用するリーチで、まだ伸びる手牌にふたをすることはいけません。手牌は育てていくものです。
ツモ
親番で6巡目にを引きました。もも場には出ていません。を切ってリーチといけば、一発でが出てくる可能性がありますし、も端のほうに寄っている牌ですから、比較的和了りやすいです。しかし、オカルト的にはそれでは育っていきません。手牌にふたをする、成長を止めるリーチになってしまいます。を切ればで三色か一気通貫の型が入ります。ペンチャン待ちになってもかまいません。目先の損得勘定に振り回されたリーチは、成長を止める行為で、自分で自分の首を絞めていることになります。
ツモ
ドラのを引きました。親だとを切ってリーチをかける人が多いと思いますが、それではダメです。を切って、育てましょう。、、引きなど、いろんな可能性があります。