ネマタの手組の達人ネマタの手組の達人 第17回手組の達人第17回 #何切る 東1局南家5巡目ドラ5m(赤ドラ無し) 799m1122356799p ピンズで鳴く牌は何種類ありますか? — ネマタ (@nemata4GG) April 26, 2020 今回の問題は「何切る」ではなく、「何鳴く」。「麻雀技術の教科書」で取り上げられた牌姿から出題しました。本書ではチー...
ネマタの麻雀クイズ王ネマタの麻雀クイズ王 第17回麻雀クイズ王第17回 #クイズ 次のうち、天和をアガる確率に最も近いのはどれでしょう? — ネマタ (@nemata4GG) April 25, 2020 四人麻雀で天和が出る確率は約33万分の1。計算過程についてはこちらをご覧下さい。様々な出来事が起こる確率を表にまとめたもので、「隕石が落ちて死ぬ確率より高い」と書か...
ネマタの雀魂日記第139回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 雀魂非公式完全攻略講座その3「東南戦のススメ」 雀魂には三麻と四麻にそれぞれ東風戦と東南戦があります。東風が上に表示されているので、銅の間で初めてプレイされ...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第1128回「『令和の麻雀最新理論』編 その20 著:土井泰昭」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論がある...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第1127回「『令和の麻雀最新理論』編 その19 著:土井泰昭」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論がある...
もっと食うための現代大食技術論もっと食うための現代大食技術論 第70回先月は京都発の二郎系ラーメン店、「夢を語れ」の福岡店にお邪魔しましたが、二郎系で最も早く九州に上陸したお店と言えば、「らーめん大 福岡店」。ラーメン二郎の中でも、いわゆる「堀切系」が独立して出来たのが「ラーメン大」。塩分、油分を控えめにして二郎系の中でもライトな一杯。ライトと言ってもボリュームは健在。特に野菜のマシマシ...
ネマタの雀魂日記第138回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 雀魂一周年記念ということでイベントや新機能追加が盛り沢山。一つずつ御紹介してきましょう。 ①新雀士追加 雀魂恒例の新キャラ追加。男性キャラは人と獣のハーフの...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第1126回「『令和の麻雀最新理論』編 その18 著:土井泰昭」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論がある...
ネマタの戦術本レビューネマタの戦術本レビュー第1125回「『令和の麻雀最新理論』編 その17 著:土井泰昭」ネマタの戦術本レビューとは 『ネマタの戦術本レビュー』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによる戦術本レビューです。 ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。 第1回から読みたい方は、目次からご覧ください! 当レビューは書籍の内容に関するネマタ氏が当書の回答に異論がある...
ネマタの雀魂日記第137回 ネマタの雀魂日記〜魂天になるまでやめれま天ネマタの雀魂日記とは 『ネマタの雀魂日記』は、麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者・ネマタさんによるネット麻雀「雀魂」で魂天位を目指すコラムです。 初回はコチラ 雀魂のサービス開始から1年が立ちました。一周年記念ということで色々イベントが始まりましたが、それとは別にとてつもないニュースが舞い込んできました。 何と大人...