麻雀ウォッチ

日本最大級の麻雀専門ニュースサイト!プロ雀士やイベントの情報をはじめ動画やマンガ・アニメ、アーケードゲーム情報まで麻雀関連の事柄全てを網羅します

大洋技研株式会社
ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討  第6回

ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討 第6回

CABO求人麻雀BarWatch
ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討とは
  • 『ネマタの第十期天鳳名人戦牌譜検討』は、麻雀研究家・ネマタさんが「第十期天鳳名人戦」で気になった局面を取り上げていくコラムです。
  • ご意見・ご感想がありましたら、お問い合わせフォームから送信してください。

第一節二回戦2卓

▼対局者
お知らせ
堀慎吾
おかもと
松ヶ瀬隆弥

牌譜はこちら

東1局0本場

基本はリャンメン聴牌になる受け入れが多い打ですが、上家がソーズホンイツ傾向、カンが使われにくいので打も有力そうです。

聴牌からならがあるとはいえに受ける一手。マンズが使えない上家から5800を討ち取ります。

東2局

序盤でそこそこ手変わりがあると一旦ダマに受ける手も考えられますが、良形変化4種程度で打点が上がる手変わり無し。カンの場況が悪いということもないので即リーチに分があるとみます。

東4局0本場

でチーして打とすると受けのチンイツ1シャンテン。残ったソーズが雀頭を作りやすい形になるのがポイント。一色手狙いの場合は浮き牌を作るための仕掛けが時折見られますが、意識してないと見落としがちです。

東4局1本場

の4枚でホンイツ聴牌にも関わらず打が共に4枚見えでほぼ共通安牌。安牌残しとホンイツを読まれにくくするための河作りを兼ね備えた一打。次巡ツモで聴牌を逃しますが、完全1シャンテンからの先切りより受け入れロスが小さいので妥当な選択でしょうか。

北家から7700出和了。北家の立場からすれば西家がこちらの仕掛けにドラを押して来ているので、河作りが入っているとはいえソーズホンイツ聴牌も想定されるところ。しかしならともかく待ちがまで伸びているのは想定外。巡目が深いとはいえタンヤオドラ3聴牌では止まりません。

南4局

ポンなら待ち。チーなら待ち。枚数が1枚多く、使いづらいが待ちになるのでポンの一手と思われます。

しかしは東家のリーチ宣言牌。4枚見えのが他の中張牌浮き牌よりも必要な手牌だったとなると、は単独の浮き牌ではなく、フォロー牌または搭子の一部(雀頭の無い1シャンテンだった場合)が想定されます。

フォロー牌のケースはが4枚見えなのを踏まえるとあたりですが、このうちは例えばから先にを引いた時だけなので可能性としては低いと言えます。

搭子の一部のケースは。これものケースはから先にを引いた時だけ、なら引きでが切られます。

実戦はから123三色変化狙いの残し。これはでも同様のことが言えますが、総合的にリーチ者がをトイツ以上で固めているパターンが多く、実はチーテンの方が良かったのかもしれません。

この記事のライター

ネマタ
浄土真宗本願寺派の僧侶。麻雀戦術サイト「現代麻雀技術論」の著者。
同サイトは日本麻雀ブログ大賞2009で1位に。
1984年佐賀県生まれ。
東京大学文学部中退。

著書:「勝つための現代麻雀技術論」「もっと勝つための現代麻雀技術論 実戦編

新着記事

Return Top